モビコール効果が出るまでの時間に該当するQ&A

検索結果:17 件

産褥期の便秘 硬い便と水のような便がでます

person 20代/女性 - 解決済み

産後6日の産褥期真っ只中です。 出産後、3日目に便が出て以来、お通じが来ず、3日が経ちました。便秘になってしまってるなぁと思って、昨晩と今朝マグミットを飲みました。 しかし、今日の昼頃から、トイレで尿をすると何もしなくてもおしりからは水のようにさらさらした便が流れ出てきて、その後、便意を催すもののいきんでも詰まった感じで何も出ないということが繰り返しありました。 産院に連絡しましたが、便秘だと思うから市販の浣腸をしてみて出なかったら明日病院に来てくださいと言われました。 指示通り浣腸をしてみましたが、何もでず。残便感に耐えられず、結局胃腸科に診察にいき、モビコールという薬をもらい服用しました。 モビコール服用後、2時間ほどしてからトイレにいくと、昼と同じように尿とともに水のような便がでましたが、その後強い便意を催し、頑張っていきむとコロコロとした硬い便が少量でました。 モビコールの服用は続けるつもりですが、モビコールで効果は得られるでしょうか?また、硬い便がつまっていても水のような便が流れ出てくることはよくあることなのでしょうか?産後なのでそれもあるかな、と思いながら少し不安です。

2人の医師が回答

36歳 男 便秘や腹痛が続きモビコールで解消はされたもののガンの不安

person 30代/男性 -

36歳 男 身長182 73キロ 体脂肪12% 2020年の暮れ10月くらいより、仕事中に左下腹部痛、便秘がありました 忙しくなったり、まずわらしさを感じたりプレッシャーがかかるとよく左下腹部が痛みました 便秘については、 コーラックを使用したり漢方のダイオウを服用しましたがイマイチ効果なく、規則正しい排便がなく、薬の交換か、急激な便意をとつぜん感じ軟便を出すといった感じでした 下剤を使用しなければむしろ硬めです 下剤のせいか少量で細めの便が今年2021年1月に2回ありました 去年の健康診断の便潜血は陰性です 2021年2月初頭に、胃腸科で酸化マグネシウムもイマイチ効果がなかったため、 モビコールを出してもらったとこ 毎日同じ排便あり、量も200g以上は出て太さも2センチ以上の便も 1日に2回 昼、夕と出るようになりました モビコール2袋毎晩のんでます 飲み始めて一週間くらいは毎日ほぼ同じ時間に排便できるようになりました ちなみに潜血は無し、 2020年12月にも潜血検査しましたが二日法 で陰性でした ただ気になるのがモビコールを処方される前に 今年の1月に2回ほど細い便がでたのが非常にきになります、食事量もすくなかったのでその影響だったのでしょうか、 モビコールを2021年2月から処方してからは快便です、便の太さ、量も問題ないので薬との相性がよいと思ってます できるだけモビコールを毎日続けたいと思いますが、 副作用か、たまに下腹部が痛むことがあります。モビコールの影響でしょうか? 直腸癌になっていないのか不安で気になります 潜血は人生1度もなく、便潜血検査も陰性です モビコールを、のんで快便なので 器質性便秘の線は薄いでしょうか? 直腸癌や大腸ガンになっている可能性はありますか 内視鏡の予約はしており近々検査予定です

2人の医師が回答

薬が効かなかった腹痛の原因は…?

person 70代以上/女性 - 解決済み

昨日の夜に母が腹痛で苦しみセスデンという薬を服用して様子を見ていたのですが全く良くならずに時間をあけてカロナールを服用したのですがやはり治らずかなり時間がたってから寝れたようですが今日の朝も下腹部に重い痛みがありトイレに行ったら軟便がかなり出たようでそしたらお腹もスッキリして食事もとれました。そのあとも軟便が2回かなり出たようです。 母はかなり頑固な便秘なので毎日モビコールという薬を服用しています。服用した次の日は少量出たり出ない日もあったりですが昨日は服用しなかったのですが今日は3~4回かなりの量の軟便が出て母も驚いています。昨夜の強い腹痛は便が溜まっていた可能性が高いのでしょうか? それとも腸炎だったのでしょうか? 母は腎臓が悪いので滅多に薬は服用しませんがたまに服用するとすぐに効果が出るのですが昨夜はセスデンもカロナールも効きませんでした やはり便が溜まっていた可能性が高いでしょうか? 一応モビコールを服用すると少量は排便があるのですが…。 それとも腸炎の可能性もありますか? いまは落ち着いて食事もとれました。因みに胃痛や気持ち悪さはなく腹痛だけでした。 因みに1年前に大腸内視鏡をしてポリープを1つとっています。 1年で大腸癌の可能性もありますか? 長文になり申し訳ありませんが先生方からの回答をお待ちしています。宜しくお願い致します。m(__)m

3人の医師が回答

高度便秘に効果のある方法や便秘薬等ありましたら教えてください。

person 70代以上/女性 -

 88歳になる自分の母親ですが、寝たきりで高度便秘です。2ケ月程前に尿管結石による腎盂腎炎・敗血症ショックで2週間入院し現在は尿管ステント留置中です。入院前は酸化マグネシウムを1日1,980mg長期服用し、毎日でなくとも自力で排便は出来ていました。しかし退院直後は酸化マグネシウムが禁忌であったため、現在までモビコール、グーフィス錠、アミティーザ錠、リンゼス錠などかかりつけ医の指導のもと試しましたが、現在まで自発排便は確認出来ていません。廃用による蠕動低下した状態と診断され現在は1日にリンゼス錠2錠とモビコール2包を服用しております。また座薬を定期的に挿入したり、ヨーグルトや食物繊維サプリを摂取したり、腹部マッサージをしたりしていますが、効果がありません。重度の骨粗鬆症のため運動もあまり出来ません。座薬を入れると便意があり少しは便が出ますが、いきんでも出ず、出口で詰まって苦しくなるようです。(これまではグリセリン浣腸を使用していましたが、腹痛がひどくかなり苦痛を伴うためテラミンソフト座薬に変えました)糞詰まりの可能性もあると思い、大腸肛門科も受診しましたが、触診の結果糞詰まりではないので内科と相談するようにとのことでした。  先日泌尿器科を受診した際、時間の経過により酸化マグネシウムを服用しても問題ないことが分かりました。しかし現在は1日にリンゼス2錠とモビコール2包を服用しても効果がないのに、今さら酸化マグネシウムに戻してもあまり効果が望めないような気がします。また酸化マグネシウムはこれまで長期間服用してきたので、高齢者には副作用等の心配もあります。実際のところいかがでしょうか?また他に何か良い内服薬や方法はありませんでしょうか?既往歴は13年前に胆嚢癌ステージ4(胆嚢切除)、7年前に直腸粘膜脱症候群、3年前に腸閉塞(小腸切除)等です。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)