2週間ほど前から、肋骨下部を押すと痛いです。安静にしてると痛みませんが、押したり腕をあげると打ち身のような痛さがあります。
1年前に乳がんと診断され、5月末に乳がんの全摘手術をしましたが、9月末辺りから術側の腕が四十肩のようになって、腕があがらなくなりました。
痛いのであまり動かさないようにしてましたが、最近になってリハビリしようと腕をあげた時、肋骨下部が痛むのがわかりました。
見ると少し腫れてる感じもします。内出血はしてません。
これって骨転移の可能性はありますか?
現在乳がん術後の治療中で、3週間毎に血液検査をしてますが、腫瘍マーカーやALPは正常値です。
また、3週間前に風邪を引いて、咳込みが続いたので肺炎を疑ってレントゲンとCTを撮りましたが、その時は特に指摘はありませんでした。
ただ、同じ病院の呼吸器内科で撮ったもので、肺だけ確認して骨までは見てないかもしれません。
乳がんの術前化学療法で完全奏効したので、こんなに早く転移したとは思いたくないのですが。。。