低気圧と血圧の関係に該当するQ&A

検索結果:22 件

脳髄液減少症でしょうか?

person 30代/女性 -

39才です。小学生のときから重い頭痛に悩んできました。病院にかかったこともありますが、緊張性頭痛と偏頭痛の兵発と診断され、ロキソニンや漢方薬(葛根湯、呉茱萸湯など)、ワイパックスなどを処方されてもあまり頭痛が解消されず、そのままになっていました。 先日、副鼻腔炎になり顔のMRIを撮ったところ頭蓋骨のおでこが欠損している事がわかりました。 欠損がいつからなのか分からないのですが、髄液?が顔に向かって漏れているようだと指摘されました。 そのときは副鼻腔炎が完治したため髄液の話はそのままになりましたが、 頭痛と髄液?漏れはなにか関係あるのかと思い、ネットで調べたところ、脳髄液現象症という病気があるとわかりました。 「もしかしてこれではないか?」と思われる症状の一致があり、  ・めまい ・ひどい頭痛 ・低気圧前後に悪化 ・眠っていても痛い ・吐き気 ・乗り物に乗ると悪化 ・水泳中は比較的頭痛が軽くなる ・平熱が37度以上あり、だるい ・血圧がどちらかというと高い ・痛みで目が開けていられない などが、わたしの症状です。 そこで、質問は ・最初から脳髄液減少症ではないか?という理由で病院に行くことは可能か。 ・症状や頭蓋骨の欠損の様子から、脳髄液減少症である可能性はあるか。 この2点について伺いたいと思います。

8人の医師が回答

低血圧転倒顔面強打後

person 10代/女性 -

先週一人暮らしの娘が一時的な低血圧で顔から地面へ倒れ、痙攣がみられた為救急搬送されました。搬送後血圧も戻り検査も異常なく帰宅となりました。顔右側強打の為、右目、頬、顎にアザ、すり傷、腫れがあります。本日4日目、アザも目のまぶた周りはまだ紫ですが外周がだんだん黄色くなって腫れも引いてきたようです。頭痛は今回わかった低血圧が関係してるのか、低気圧、疲れもあると思いますが普段からありました。その日は生理も重なり体調は良くなかったようです。また水分もあまり取ってなかったようなので今後の私生活を見直すよいきっかけになったと思っています。見た目のケガの割にケロッとしてるのですが 心配なのは頭痛が治まらないのと(低血圧の症状なのか、強打したあとの何かなのか…)、2日目位から吐き気、白目の充血(下まぶたの当たってる部分沿いに=下まぶたをめくると充血)、前歯の痛みです。全身全霊でぶつけた衝撃はそれ相当とは思うのですが 学校へ通ってるのもあり痛みを訴えるも、大丈夫と言っています。 低血圧の症状もありますが今はケガ(痛み、見た目)が早く良くなってほしいですが、コロナもあり仕事柄もあり すぐにとんで行ってやれず心配な毎日です。

3人の医師が回答

白衣性高血圧

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 先日もご相談させていただいた血圧について再度ご相談させてください。 昔から病院で血圧測定をすると140/95程度まで血圧が上がってしまいます。婦人科でピルを処方されており、しばらく家庭で血圧をはかるよう言われ、先週の土曜日から朝晩と測定しています。 昨日の朝までは測定に緊張しながらも平均で120/80程度、脈拍も80前後と落ち着いていました。 下の血圧が85前後になる事が数回あり、少し高いかなと気にはしていましたが、こちらでご相談した際に気にしないでいいとご助言いただき安心していました。 昨夜、今朝といつも通り測定したところ、125/92という数値でした。脈拍も90以上あります。 前日までの朝の血圧は117/77程度でした。脈拍も70代だったと思います。 以前より低気圧の時に調子が悪くなる事が多く、昨晩から今朝にかけての気圧を調べるとかなり下がっています。 ピルによる消退出血の時期とも重なっています。 こういった事も血圧上昇に関係するのでしょうか? また上に比べて下の血圧が高いことも気になっています。 測定をはじめて数日しか経っておらず、血圧が変動するものとは頭では理解しているつもりですが、本当に高血圧だったら…と思うと不安です。 ご意見宜しくお願いします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)