原発性胆汁性肝硬変完治に該当するQ&A

検索結果:11 件

肝臓障害

person 40代/女性 -

はじめまして 40才、155センチ51キロ、体脂肪34%、酒、煙草はせず、 中度脂肪肝、ウィルス肝炎も異常なし。 2年前から毎回、血液異常がありました。 GOT21 GPT30 ALP271 IgG1192 IgM144 LAP97 GTP169 総コレステロール284 中性脂肪969 抗ミトコンドリアM21.4 抗核40未満 フェリチン8.2 アルブミン5.3 血小板31.4 肝臓専門医から原発性胆汁肝硬変の疑いありましたが 他の専門大病院で再検査した所、現在さ違うと言われました。 念の為に糖尿病、もう一つのミトコンドリア、膵臓の血液検査しましたが特に異常はなく、半年前にダイエット8キロしても超音波画像では1、2年前と変わらず中度脂肪肝で 膵臓、肝臓画像に問題は無し。 肥満の後遺症やナッシュの疑いもほんの少しあるかもとの事でしたがダイエット後の半年で脂肪肝の変化がない事から年数はあまり関係ないので今後、治癒はしにくく 専門医曰く一生の持病だと割りきって下さいと言われました。 それより肝硬変にならないように薬と定期検査を うけて下さいといわれましたが超音波だと軽度だと殆ど結果わからないですよね? いずれ胆管道画像検査や肝生検を採血次第で早急は関係なく先生にいわれてからでも問題ありませんか? それとも違う病気の可能性はありますか? どのようなお声でも良いので宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)