口の中甘い感じに該当するQ&A

検索結果152 件

1週間前から続く口の中の味覚異常について。

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女性です。 心気症で精神科通院中です。 薬は、セルトラリンとエスゾピクロンとソラナックスを服用しております。 約1週間前に右上奥歯に痛みがあり不安に思っていたところ、耳の下のツボのようなとこ(唾液腺!?)が梅干しを食べた時のようなキューとする感じがあり、それから口の中が甘いような酸っぱいような味を感じるようになりました。 気のせいかな!?と思って過ごしていましたが、どんどん強くなっているように感じます。 寝ている時などは大丈夫なのですが、朝起きて気にすると、もう甘酸っぱい感じがします。 何だか、梅味のガムを噛んでいる時に近い感覚が、常にあります。 ネットで調べると、薬の副作用や糖尿病・ストレスなどとありしたが、薬はもう何年も同じですし、ストレスは常にあるので、ここ最近でストレスが強くなった感じもしません。 残るは糖尿病になってしまい、不安です。 ちなみに、昨年の10月に血液検査で異常なしで、尿検査は2月ぐらいにして問題無しでした。 糖尿病の可能性は低いでしょうか!? また、何の原因が考えられますでしょうか?? お答え頂けますと幸いです。

1人の医師が回答

1か月前から息苦しさ、2週間前くらいから胸焼け

person 30代/女性 -

もともと喘息治療で1日2回ステロイド吸入しています。1か月前息苦しさがあり、心臓内科を受診したところ僧帽弁逸脱症候群と診断されました。 動悸を感じることがあったので、ビソプロロールフマル錠を処方されていたのですが飲み始めて次の日あたりに背中に痛みがあり、もともと胃が弱くその薬のせいではないかと思いましたが、その可能性は低いと言われましたが動悸がそこまでないなら止めてもいいと言われ止めて、胃腸科で胃薬を処方してもらいました。 飲みきったあとも息苦しさは続いており、胸焼けのような症状もあります。ゲップは1日10回ほど、酸っぱい物があがる感じはありませんが、口の中が甘く感じることはあります。背中〜腰の痛みはほぼ毎日感じます。心臓あたりの痛み、胸の真ん中の痛み、脇の下の痛み、左下腸の痛みを感じることがあります(ずっとではありません) どのような病気の可能性があるのでしょうか。 不安になると考えてしまうタイプで精神的なものかもと思いましたが、とりあえず人間ドックまでの期間が不安で相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

気管支炎についてお尋ねします。

person 70代以上/女性 - 解決済み

気管支炎と診断されてから17日経ちました。 3月14日に初受診する前の軽い咳の出始めを入れると4週間位咳が続いています。 1日中痰の切れないゼイゼイむせる咳が続き熱は受診してから5日目に38度6分出ました。 熱が下がってからも咳がひどく夜上向きになって寝ると胸から喉へ痰が上がってきて息が詰まるような感じになることが有りました。 寝ていて喉の辺りであぶくがはじけるような音がプチプチ聞こえて体の向きを変えると音も移動しました。 痰や鼻は最初は透明だったのですがこの頃は黄色になっています。 胸の音はヒューヒューしていると言われました。 薬は、3月14日のの受診時に、 「フスコデ配合錠1日3回2錠ずつ、シムビコートタービュヘイラー30吸入」 3月21日の受診時に、 「ブロムヘキシン塩酸塩錠4mg「サワイ」1日3回1錠ずつ」を追加。 3月25日の受診時に、 「フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「サワイ」1日2回1錠」と「ツロブテロールテープ2mg」を追加。 「フスコデ配合錠を1回2錠から1回3錠」に。 レントゲンは撮っていません。胸の音は気管支炎の音だと言われています。 咳がひどく出始めてから夫に移らないようにマスクをしてなるべく部屋を別にしていたのですが夫にも移ってしまいました。夫もひどい咳をしていますが気管支炎にはなっていません。 今の状態は、 熱は出ませんが時々悪寒が有り、夜は咳が出ていませんが朝はゼイゼイする咳と痰がまとまって出ます。痰の色は黄色いです。 鼻の色は黄色から今はサラサラした透明の鼻が出ています。 昼間は常に胸と喉の辺りがゼイゼイしている感じでむせる咳が時々出ます。 強く咳をするとゼイゼイする痰の切れない咳になります。 階段を上ると息切れがします。 体は動くので普通に生活していますが何となくだるく息苦しいです。 受診後しばらくして気がついたのですが口の中がしびれているような酸っぱいような感じで食べ物の細かい味が良く判りません。 甘い、辛い、濃いと言うはっきりした味はわかりますが微妙な味加減や素材の味が判りません。 状態は良くなっていると思うのですが、咳が治まっていると悪寒がしたり翌日は咳が出たりと薬を飲んでも順調に治っていると言う感じがしません。 この状態で慢性化してしまうことは有りませんか? 味が判りにくいのは今回の症状と関係がありますか? 右肺に、2年の経過観察が過ぎた7ミリのすりガラス状結節が2つ有るのですが影響しませんか? 今の状態で又他人に移る事は有りますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)