吐き気に効く漢方に該当するQ&A

検索結果:559 件

PMSが酷く悩んでます

person 40代/女性 - 解決済み

今、46歳です。 毎回、PMSが酷く、特に吐き気、眠気、怠さ、寝汗があります。 私は心療内科に通っているのですが、 医師に あなたは気持ち悪くなりやすい体質だから、それと付き合っていくしかないと言われ、気持ち悪い時は吐き気止めを飲んでます。 でも、生理前、生理中は、吐き気が酷く、吐き気止めを飲んでもあまり効きません。 今、生理以外でも寝汗もそれなりにかいているので、防已黄耆湯を病院の処方される量より、半分の量を飲んでます。 私は漢方薬が合わないと、副作用でまた、吐き気や下痢になるので、少量で飲んでます。 なので、今のところ副作用はないです。 ですが、防已黄耆湯を飲んで約3ヶ月以上経ちますが凄い効果はみられません。 今、PMSに入ってて、吐き気があります。 今日は、日曜日でかかりつけの薬局が休みなので、こちらで相談してます。 前に婦人科にも相談しましたが、ピルは40代は血栓が出来やすいからあまりおすすめ出来ないと言われました。 ネットで、色々と調べてたら、PMSの吐き気には五苓散がいいとあるサイトの産婦人科のホームページに書いてあるのを見て、五苓散に変えた方がいいのでしょうか? でも、寝汗も気になるので今の漢方薬も飲んでいたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

5人の医師が回答

片頭痛で治療中。他の薬や漢方について。

person 40代/女性 - 解決済み

41歳、女性です。 高校生のときから片頭痛で長年通院しており、色々な薬を服用してきました。 マクサルト、アマージ、ゾルミトリプタンは副作用でふらつきがひどく合いません。 予防薬として、呉茱萸とう、五苓散、ミグシスを飲んだ時期もありましたが、効果は感じられませんでした。 2年前からは予防薬インデラルと発作的のエレトリプタン+ドンペリドンで定着しています。 頭痛頻度は月に4~5回です。しかし、頻度は変わらないのですが、4年前に出産してから、生活に支障をきたす具合がひどくなってきました。産前は薬を飲んだら割りとすぐに効いて、吐き気や嘔吐は年に2~3回だったのですが、最近は薬が効くときと効かないときがあったり、毎回吐き気、毎回寝込んでしまいます。 自覚している片頭痛の要因は、緊張、ストレスからの解放、寝不足、空腹、生理、人混み、音、アルコールで、避けられるものは極力避けています。天気は影響していません。 今のかかりつけ医には「注射をすすめるかギリギリのライン」と言われてますが、経済的に今は無理です。 なんとか薬で対応したいのですが、他にいい薬や漢方はないでしょうか? 以前は効果を感じなかった漢方も、歳をとって状況が変わった今、効果を感じる可能性もあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

エスシタロプラム(レクサプロ)の副作用について

person 30代/女性 -

元々嘔吐恐怖症をもっておりましたが あることがきっかけで症状が酷くなりました。 (毎日吐き気、食欲不振が続いていました) 心療内科に行ったところ、 漢方・レキソタン・吐き気止めを2週間処方されましたが、再診の際、体調良い日もあれば悪い日もあったりと良くはなっていないことを相談したら、根本的な治療をしましょうということになり、漢方・エスシタロプラム・レキソタン(頓服)を処方されました。胃がムカムカするかもしれないから、と胃薬も一緒に処方されました。 エスシタロプラムのことを調べたら、副作用の吐き気のことがたくさん書かれており、嘔吐恐怖症があるため怖いと思いながら飲んでみましたが(夕食後処方) 1日目:特に症状なし 2日目:吐き気止めを2回飲んでも効かない吐き気 3日目:エスシタロプラムを飲んだ後に吐き気止めを飲んでみたら特に症状なし 4日目:朝方に軽い吐き気あり、吐き気止めを飲むぐらいではない ちなみにすべて夜中〜朝方にかけてに発症し、昼間は全く症状はありません。 今日が5日目なのですが、これは副作用でしょうか...。 また、気持ち悪さがくるかもと不安になるためレキソタンも併用して飲んでいます。 そのほかの副作用は全くありません。 8日目から0.5錠が1錠に増えます。増えた時の副作用もかなり怖いです...。 大体慣れるまで1〜2週間とのことですが、0.5錠が1錠に増えても副作用は続くのでしょうか...。副作用ももっと酷くなるのでしょうか...。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)