初めまして。よろしくお願い致します。
3〜4日前から、頭の左頭部の上の方が、24時間常に鈍器で叩かれた後のような感覚(と言っても耐えられない激痛ではないんです)と、そこに冷気を当てられたような感覚がプラスされた感じが続いています。
(それと、補足ではありますが、暖かい所に行くと、そこの左半分だけ、ドバ〜っと血液が行く感覚がするのと、寒い所に行くと、上記のような鈍痛とかが強くなります。)
市販の頭痛薬(イブ)を飲んでも全く効かなくて、今日、内科に行ったら、看護師さんにも 薬剤師さんにも 「脳神経にかかった方が…」と言われ、薬はロキソニン60mgを処方され、飲んではみたのですが、効いてる様子がありません…(その部分が若干、暖かくなっている感じはしますが、感覚的に、そこの部分が腫れた感じがします。
ロキソニンを飲むまでは、そこの部分から少しずつ魂を吸いとられてる感覚だったので、飲んでから逆にはなったんですが、それ以外は症状は変わってません。)。
低血圧で冷え症もあり、偏頭痛かな…と思い、体を暖めてみたり(部屋を暖かくしたり、サロンパス貼ってみたり)したのですが、変わりなく…です。
今まで体験したことのない頭痛なので、相談させていただきました。
後、ロキソニンを飲むまでは、吐き気はなかったのですが(長期風邪をひいてたので、内科にかかり、風邪薬は飲んでました)、ロキソニンを飲んでから、暖かい所にいると、クラクラし、吐き気もしてくるので、今は間接暖房(ハロゲン)にしてます。
早めに病院にかかった方が良いでしょうか…? かかるなら、何科が良いでしょうか…?
よろしくお願い致します。