ある栄養ドリンクなんですが、第二類医薬品で、この成分が配合されてるのですが、よくある指定医薬部外品と比べてどういうリスクがあって第二類医薬品のリスク区分になっているのか?
考察でも構いませんので、わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。
(成分)
・インヨウカク流エキス ( D06808 ) 0.1mL
淫羊かく ( D06808 ) 100mg
・ショウキョウエキス ( D06744 ) 9.7mg
・生姜 ( D06744 ) 100mg
・ローヤルゼリーチンキ ( D09754 ) 50mg
・ローヤルゼリー ( D09754 ) 50mg
・チアミン硝化物 ( D03277 ) 10mg
・リボフラビンリン酸エステルナトリウム ( D01622 ) 5mg
・ピリドキシン塩酸塩 ( D02179 ) 5mg
・ニコチン酸アミド ( D00036 ) 30mg
・無水カフェイン ( D00528 ) 50mg
・アミノエチルスルホン酸(タウリン) ( D00047 ) 3000mg
・アスパラギン酸カリウム・マグネシウム ( D04952 ) 200mg
・カルニチン塩化物 ( D03273 ) 60mg
・グリシン ( D00011 ) 240mg
・L-リシン塩酸塩 ( D02279 ) 300mg
・L-アルギニン塩酸塩 ( D01126 ) 60mg
・L-バリン ( D00039 ) 35mg
・L-ロイシン ( D00030 ) 70mg
・L-イソロイシン ( D00065 ) 35
よろしくお願いします。