外出し妊娠排卵日アフターピルに該当するQ&A

検索結果:48 件

妊娠の可能性について

person 30代/女性 -

11/21に性行為をしましたが、避妊に失敗しました。 11/22にアフターピルを服用し、11/28〜12/1の間に生理と同じ量の出血量の消退出血がありました。 現状、その後の生理がこない状態です。 消退出血を確認してから12/2、12/16に性行為をしてしまいました。 2回とも避妊器具をつけずに外出しです。 12/25に妊娠検査薬を使い陰性。 12/27に産婦人科を受診し、尿とおりものの検査で陰性、エコーで見ても今のところ妊娠はしていませんでした。 先生は、「11/28に起きた消退出血は実は生理だったのかもしれないから、もうすぐしたらまた生理がくる可能性がある、ただ妊娠の可能性も否定出来ない。」との事でした。 最終月経は11/11から7日間です。 もともと生理不順なので、生理周期は30日の時もあれば38日のときもあったりと月によってバラバラです。 ちなみに12/26から生理痛のような痛み、吐き気があります。 妊娠している可能性はありますでしょうか。 排卵後のアフターピル服用の場合、消退出血と生理が同じタイミングでくる可能性があるとの事ですが、排卵前にアフターピルを服用したにも関わらず、消退出血が実は生理だったなんてことありえるんでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

アフターピルを短期間に2度服用

person 20代/女性 -

私の不注意で本当に後悔しています… アフターピルを短期間に2度飲みました。 今現在、1度も出血はありません。 1回目の行為は7/28です。ゴムが途中で取れてしまい、アフターピルを服用。 アフターピルは低用量ピルのラベルフィールの黄色を4個づつを1回目は7/30日の10時、2回目を12時間後の22時に服用しました。 また、油断した私が悪いのですが、 8/1 にまた行為をしてしまい、外出しでした。そして8/2 にアフターピルを2回に分けて飲みました。 前々回生理 6/19〜 前回生理 7/16〜 アプリでの排卵予定日 7/29 行為 7/28 アフターピル服用 7/30 行為 8/1 アフターピル服用 8/2 と、アフターピルを短期間に2度も、しかも排卵期に飲んでしまいました。2度飲んだことで、妊娠の確率が上がるというサイトを見、不安です… 排卵日前や排卵日にアフターピルを飲むと、出血が予定日よりも早く来、排卵日後に飲むと、生理予定日に出血がくると知りました。 又、3日〜3週間以内に出血が起きるが、それが生理予定日を超えることはない、ということも知りました。 今日で1度目のアフターピルから数えると15日経ち、2度目のアフターピルから数えると12日経ちました。今日妊娠検査薬を使いましたが陰性でした。まだ1度も出血はありません… そこで質問なのですが 1. 短期間に2度飲んだことで妊娠の確率が高くなるのか 2. 排卵日前と排卵日後と、2度飲んでしまったのですが、排卵日前でカウントし生理予定日より前に出血がくるのか、もしくは、排卵日後でカウントし生理予定日に出血が起こるのか、どちらで考えれば良いのでしょうか。 3. 生理予定日が今日(8/14)なのですが、生理予定日に出血がないということは避妊失敗してしまったのでしょうか。 自分が悪いことは重々承知しており、今後このような事がないように改めます…よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)