妊娠中 へその緒が切れるに該当するQ&A

検索結果9 件

臍帯の卵膜付着を指摘されてしまいました…。

person 30代/女性 - 解決済み

現在、20w5dの妊婦です。体外受精で妊娠しました。 先日、クリニックにて中期のスクリーニング検査をしていただきました。 赤ちゃんは順調に大きくなってくれていたのですが、臍帯の卵膜付着を指摘されてしまいました。 医師からは「たまにあることだし、今はそこまで心配しなくていい」と言われたのですが、帰宅してからネットで検索してみると、分娩時に臍の緒が切れて赤ちゃんが亡くなってしまうことがあるとか、お腹の中で赤ちゃんに栄養がいかなくて低体重児になるかもしれないとか、怖いことがたくさん書いてあり不安で堪りません。 また、帝王切開になる可能性もあるという記事も読みました。 赤ちゃんが無事に産まれてくれるなら帝王切開になるのは構わないのですが、質問です。 里帰り出産を予定しているので、分娩は今通っているクリニックとは別の病院で予定しているのですが、分娩予定の病院に初受診するのは32週の予定です。 しかし、卵膜付着の件で帝王切開になる可能性があることを踏まえると、もう少し早くに初受診した方が良いでしょうか?←いったん32週で予約してもらっている状況なので、初受診日を早めに変更するのは可能とのことです。 また、卵膜付着が原因による分娩時以外のトラブルは、低体重以外に何か考えられますか?(お腹の中で成長と心拍が止まってしまうとか…)。

4人の医師が回答

産後の悪露

person 20代/女性 -

7月18日に出産し産後2週間越えました。妊娠後期から左下の子宮が痛く、病院でも異常はありませんでしたが、出産間近の時にチビの心音が下がっており、そのまま自然分娩で元気に産まれたのですが、へその緒が巻いており、赤ちゃんがしんどくて最後の回旋が出来ず顔を左向きのまま出てきました。その為,子宮口が最後の最後らへんまで中々開かず今回で4回目の出産ですが前回の傷が切れて子宮口を縫う以外何も問題はありませんでした。今は混合で育ててますが最近,また左下が痛く段々痛みが全体に増し強い時は歩けなかったので病院へ行くと子宮の中に出血がまだ溜まってるのでラノビ錠とメチルエルゴメトリンマレイン酸塩とゆう止血剤と収縮剤を1週間出されました。経産婦なので収縮剤を飲むとお腹が痛むけど収縮の痛みやしと言われましたが,痛みはあるものの出血は変わらず少なく,透明の物も混じってますが,中身はちゃんと出てきてくれるのでしょうか…?出産4回目ですが悪露がどれだけ続き…とか忘れてしまい不安です。出血が薬を飲む以前と変わらなくても溜まってる血は出てきてくれますかね?教えてください。後,左下が痛いのは最後まで赤ちゃんが右側におり左だけ子宮口が開いてたからなのですかね?長々とすみません!!早く子宮の中の悪露が出てきて欲しくて…お願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)