妊娠中 動画を見てしまうに該当するQ&A

検索結果:47 件

産後の良性発作性頭位めまい症

person 30代/女性 -

令和5年8月末に第一子を出産、同年12月末、急に嘔吐を伴うめまいを起こし受診したところ「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。 病院では症状がひどい、ということで(たぶん嘔吐してはいけないから?)、耳石を動かす体操のようなものは行いませんでした。 またその時は授乳中だった為、漢方のみの処方となりました。 その後約1週間で症状は軽快したものの、やはりめまいは続き、寝返りは同じ方向にしか向けず、洗濯物を干すのもめまいを伴ったりと不便な生活を送っていました。数ヶ月たってもいつも目眩がしていたり、ひどい時には動けなくなったりしていました。 令和6年4月末に2人目妊娠。その後症状は比較的落ち着いておりました。めまいの感覚はあるものの、倒れ込むことはなくなっておりました。 同年12月末出産、そしてここ数日めまいがまたひどく動けなくなることもしばしば。嘔吐はないものの、赤ちゃんを抱えて倒れ込んでしまうこともあります。 以外質問です。 1,初めて症状が出た時、そして酷く症状が出ている今回、どちらも生理が再開し2周期目という共通点があります。 また生理期間はめまいがひどいような気がします。ホルモンバランスは関係あるのでしょうか。閉経後の女性がなることが多いとネットにはありましたが...。 2,現在授乳中ですが、受診した場合やはり漢方の処方のみが考えられますか。前回あまり効果が感じられず、どちらかと言うと時間の経過により軽快したので、漢方以外の処方を希望しています。0歳、1歳の子ども2人を、1人で同時に抱っこするタイミングもあるので、倒れ込んでいる暇はなく、めまいがすると危険なので特効薬があるといいのですが、、 3,もう一生治ることはないのでしょうか。症状の強弱はあるにせよ、ずっとめまいがある感じでしんどいです。耳石を動かす運動も、症状が軽いタイミングで動画を見ながらトライしてみましたが効果はありませんでした。 長文になりましたが、ご回答いただければと思います。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)