妊娠初期堕ろすに該当するQ&A

検索結果:41 件

妊娠初期の生活、心配事について教えてください

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 第二子妊娠希望でしたか、今回の周期で妊娠することができました。アスクドクターズの先生方にはたくさん相談に乗って頂き、本当にありがとうございました。 今回は妊娠初期の生活や心配事についていくつか質問させて頂きたいです。よろしくお願い致します。 1.第一子が現在、1歳2ヶ月で、しばらく体重が測れていませんがおそらく10kg程あるかと思います。1日に何度も床から抱き上げて抱っこするのですが、第一子を妊娠中に切迫早産になったので、あまり抱っこしない方が良いでしょうか?体質的に切迫早産になりやすい等ありますか? 2.車がないため、移動手段がベビーカーか抱っこ紐、電動自転車、(電車)しかありません。抱っこ紐はやめておこうと思っていますが、ベビーカーとなると、アパートの2階からベビーカーを降ろした後に子どもを降ろすため、外出するだけで合計4回階段を上がり下がりしなければなりません。自転車は、妊娠中は控えた方が良いと聞くので、どの方法で外出しようか迷います。どの方法が1番お腹の子に負担が少ないでしょうか? 3.今のところつわりがほぼなく、腰痛と寒気、トイレの近さがあるのみです。ネットで検索している時に、腰痛は流産の兆候の可能性もあると見て、つわりもないので、不安になっていますが、流産の兆候がなくても腰痛は起こりますか? 4.4/29に夫が冷蔵庫に入れていたローストビーフを妊娠に気づかず5/1に食べてしまいました。匂いは大丈夫で、喫食後も下痢嘔吐はありません。その時の妊娠週数は4週あたりだと思います。夫に確認すると、ローストビーフは、冷凍食品の卸業者から仕入れていて、-20℃の冷凍庫に1.2日保管してから、解凍後にスライスした物を持って帰ってきていると言われました。トキソプラズマやリステリアの検査をした方が良いでしょうか? 5.今回の妊娠は、排卵まで20日ありました。以前、妊娠成立に卵子の質は関係ないと言って頂きましたが、他の回答で受精能力が落ちると見て、細胞分裂等に支障はないのかなと心配になってきました。あまり気にしなくて良いのでしょうか? お忙しい中、たくさんの質問ですみません。ご回答頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

妊娠中期-トキソプラズマ、サイトメガロに関して

person 30代/女性 -

産婦人科のお先生方、感染症にお詳しいお先生方、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 お世話になります。 現在妊娠18週目の妊婦です。 保育園に通う3歳の娘がいます。 トキソプラズマ、サイトメガロに関して日々心配が耐えません。15週の時の採血で、トキソプラズマ、サイトメガロウイルスのIgm、Igg共に陰性でどちらも抗体はありませんでした。 自分では気をつけているつもりでも、アクシデントなどでリスクがつきまといます… 強迫障害なのか、ちょっとしたことで口の中に感染源となるウイルスなどが入った気持ちになり、唾が飲み込めなくなり、頻繁に唾を吐いたりうがいをしています。 下記、感染のリスクがあるかどうかご確認願いたいです。 -トキソプラズマ- 昨日娘と公園に行った際に、上記で話したように気になったことがあり唾を飲み込めなくなり、公園の屋外設置の簡易手洗い場(石鹸の設置はなし)に唾を吐き出しました。それを水で流そうとしたところ、唾の吐いたところだけでなくシンクに水が跳ね返り、水が顔に少量かかりました。口に少量入った気がします。 屋外設置の低い手洗い場の為、猫が多い土地ですので猫が糞をしていたり、猫の糞を触った子どもがそこで手を洗ったりして流れきれていなかったら…と不安でなりません。 衛生面上、そこで口をゆすぎたくないと唾をためて帰ろうと思いましたか、人に話しかけられ飲み込んでしまいました。 1.オーシストら乾燥に強く長く生存するとのことで、上記のことで口に入っていた場合感染しますでしょうか? 2.「直接糞を口にしなければ大丈夫」という回答も目にしますが、シンクに糞の塊がなければ微量のカスが残っていて跳ね返ったとしても、それは直接に値しないでしょうか? 3.日本産婦人科医会の記事によると多くは1週間以内にIgmが上昇するとありますがオーシストも同様でしょうか?仮に昨日の出来事から11日目に抗体検査(Igm)を行っても分かりますでしょうか? -サイトメガロウイルス- また先日娘と別の公園で遊でいる時に、「おしっこが出た」というので、漏れ出てないか確認の為ズボンを下ろし、履いているオムツを摘んだところ、温かさがよく分かるほどでした。手洗い場がなく、そのまま1時間ほど手を洗えませんでした。 4.その間鼻や口を掻いてしまった可能性があるのですが、直接おしっこの面を触ってなけば(オムツの表面を摘んだ)ウイルスは付着しませんか? 5.トキソプラズマ、サイトメガロウイルス共に初期感染が問題とよく目にしますが…前回の採血(15週以降)以降であれば、胎児の脳などの影響は少ないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、5つの質問ご確認頂けますと、幸いです。 お忙しい中恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)