30歳、27歳の時に一人目を出産しています。
一人目を出産一年後に体調を崩し、年中、風邪をひき、疲れがとれない、寝てばかりの体になり、腰痛も持病になりました。
体質を変えたくて、腹筋とウォーキングを毎日少しずつ増やしていき、今は、トータルで1時間半の運動をかかさずしています。
見違えるほど元気になり、今は、子育ても順調、実家の農家も手伝っています。
今日で、生理が三日遅れていて、体温も高いです。当日からの検査薬が手に入らず、一週間後ので試したら、陰性でしたが、可能性はあると思います。
質問なのですが、妊娠したら、腹筋やウォーキングなどは控えるべきですか?
控えたほうが良いのは分かるのですが、実際、赤ちゃんへの悪影響はどの程度なのでしょうか?
また、今、三日生理が遅れている段階で、運動、仕事は大丈夫でしょうか?
前の体に戻るのがとても怖くて運動を続けたいのですが、赤ちゃんへのリスクなどで悩んでいます。
確定ではありませんが、妊娠した場合、出血などがなければ大丈夫なのでしょうか?
それとも、安定期に入るのまでは、少なくとも腹筋はやめるべきでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。