妊娠化粧水飲んだに該当するQ&A

検索結果:52 件

妊娠中のペアアクネクリームWの使用について

person 20代/女性 -

不安な点 ・割と長期的に使用していた 現在妊娠6ヶ月です。妊娠前から元々ニキビが出来やすく、皮膚科の薬を飲んでいましたが、妊娠して飲まなくなり、妊娠初期(つわり時期)や初期が過ぎてからも(現在6ヶ月に至るまで)継続してペアアクネクリームWを使用していました。効果はある時と無い時がある感じでした。 ・広範囲に塗っていた時もある 使う際に患部のみの時もありますが、近い箇所に出来ているものなどは割と広めに塗り広げたりしていました。(額にたくさんできていた時は額の広範囲に) ・成分 成分的に使用しても問題が無かったのでしょうか?(イブプロフェンピコノール3.0%、イソプロピルメチルピノール0.3%) 公式サイトでは妊婦が使えるなど書いてありますが、念の為主治医に相談してくださいや、成分だけ調べるとあまり使わない方がいいなどの情報もありました。 ・目の中に入ってしまった可能性 またおそらく目の中に入ってしまったこともあるかもしれません。(目が一時期少し腫れて痛かったため。他のスキンケアの影響の可能性もありますが、眉間にニキビが出来たときに塗ったことがあるため) 目の腫れや痛みは眼科に行かず目薬もつけず様子見で自然と治りました。 使い方が洗顔後に1日数回患部に塗る、化粧水乳液などは塗って乾いた後に塗るという感じですが、 わたしはその使い方が出来ず、夜に化粧水乳液クリームなどを使った後に塗っていました。 今まで特に気にせずに長期に渡って使っていたので今さら本当に大丈夫なのか心配になりました。胎児に問題や影響は無いでしょうか。

4人の医師が回答

妊娠中のDMAEクリーム使用について

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠7ヶ月の妊婦です。 DMAEが入ったサプリメントは妊娠中服用できないと記載がありますが、DMAEが含まれた化粧品(クリーム)は妊娠中も使用可能でしょうか。メーカーや販売店に照会したところ、特に妊婦の使用を禁止はしていないとのことですが、飲めないものを肌に付けられる理由が分からず(量の問題でしょうか)ご教示いただければ幸いです。 クリームの成分は以下の通りです。 精製水、 グリセリン、 トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、 ステアリルアルコール、 セチルアルコール、 ステアリン酸、 クエン酸ステアリン酸グリセリル、 ステアリン酸グリセリル、 ポリソルベート20、 ジメチルMEA、 レスベラトロール、 テルミナリアフェルジナンジアナ(カカドゥプラム)果実エキス、 カフェイン、 銅PCA、 セラミドNG、 ユビキノン、 レチノール、 ヒアルロン酸ナトリウム、 ホホバ種子油*、 チオクト酸、 ラベンダー油、 アスコルビン酸テトラヘキシルデシル、 アラントイン、 酢酸トコフェロール、 パンテノール、 ジメチコン、 水酸化ナトリウム、 ソルビン酸カリウム、 エチルヘキシルグリセリン、 フェノキシエタノール。

3人の医師が回答

妊娠31週3日 夜中から左耳下リンパ腺の腫れ

person 30代/女性 -

お世話になっております。 現在妊娠31w3dの妊婦です。 夜中1時頃に両側の耳下リンパ腺に痛みで目が覚めました。 右側は腫れもなく多少痛いな、ぐらいですが、左側は耳下顔前に向かってしっかりパンパンに腫れています。 大体顎辺りまで腫れはありますが、そこから首元までの筋?も触ると多少痛みがあります。夜中に氷で腫れている患部を冷やしながら寝ました。 朝起きても痛みと腫れがありますが、夜中ほどではない様な気もします。 熱も無く(36.9)他症状は何もないです。 発疹や耳後ろの腫れもありません。 夜間救急に電話しましたが、お腹の赤ちゃんには影響が無いとは思うので様子を見て下さい、と伝えられました。 昔から疲れたりしたら耳下リンパ腺が腫れることがあり、大体半日から1日、2日かけて腫れが引いていきます。薬も飲んだことがありません。 おたふく風邪は小学生の時に予防接種を受けた後に耳下がパンパンに腫れたことがあるようです。 風疹は9年前程に抗体が少なく再度予防接種を受けましたが今の抗体数値は不明です。 妊娠中で免疫力が下がっているとはいえ、久々にここまでしっかりと腫れたので胎児に影響がないかとても心配しています。 昨日、昼から潮干狩りと夜に焼肉を食べに行きました。あと、通常化粧ポーチに入れているカミソリで(結構長い期間使用しています)鼻の中の毛を剃りました。 潮干狩りは裸足で脛より下が海水で濡れることがありましたが、基本的に泥土の上にいて天気もとてもよかったです。お水は冷たかったです、目立った傷は手にも足にもありません。 焼肉は、基本的に牛肉でタンと上カルビ、ロースを中心にいただき、後はソーセージと白菜キムチ、白ごはん、オレンジジュースをいただきました。お肉は外面はしっかり焼けていたと思いますが、中が少し赤かった様に思います。 看護師さんにはトキソプラズマはそんな早く症状はでない、と言われました。 熱は今のところないのですが、風疹やトキソプラズマ、おたふく風邪を他胎児に影響がある病気でないか懸念しています。 自分だけなら痛みに耐えればいいのですが、お腹の子に何かあると不安です。 お腹の張りは後期に入ってから少しずつありますが、耳下リンパ腺が腫れてからは目立って張ったり出血したりは無いです。胎動もあります。 今日、救急でも耳鼻咽喉科に受診した方がいいのでしょうか? 腫れ以外は現時点目立った症状はありません。 また疲れからなのか別の病気が考えられるのかご意見頂戴できれば幸いです。 何卒、ご回答のほど、宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)