妊娠手の痺れに該当するQ&A

検索結果:358 件

突然の吐き気とふらつき手のしびれについて

person 30代/女性 - 回答受付中

お昼ご飯に揚げ物を食べて約3時間後に胃もたれかな?と思い胃薬を飲んだのですが、急に激しい吐き気でふらふらし、両手のしびれ(ジンジン・ピリピリとしたしびれ)に襲われました。安静にしてしばらくすると数十分で手足のしびれはおさまり、そのまま横になって3時間程休んでいると吐き気もおさまったので、動き出したのですが、また吐き気がきてふらふらして両手と今度は足先もしびれました。両手のしびれと今回は手がこわばり、指がピーンッとなりました。数十分でしびれはおさまりましたが、怖かったです。こんなことは初めてだったので不安になりこちらで相談させていただきました。考えられる原因はなんでしょうか?病院には受診した方がよろしいでしょうか? 現在32歳で出産後1年たっています。妊娠中妊婦糖尿病になりましたが、出産後の検査では基準値には戻りました。また、過去に甲状腺の数値で橋本病(投薬なしで定期的に血液検査のみで経過観察)を指摘されたことあります。現在は通院できずでそろそろまたかかろうかなと思ってるところではあります。 関係もありますでしょうか?

4人の医師が回答

脳や神経の異常の可能性はありますでしょうか

person 30代/女性 -

先週の土曜にふくらはぎが痛くなりました。筋肉痛のような痛みです。原因として思い当たることはスーツで半日過ごし、ショッピングモールで結構歩いたことが原因かと思ってます。左足はすぐによくなりましたが右足は曲げてたからかなかなかよくならず…痛くなったその日に一晩足を高くして寝たらだいぶよくなりましたが、気になって庇うためかなんなのか、毎日違和感が残ってます。同時に右足先の痺れも感じ…普通に歩けますが、座ったりじっとしてると少しジンジンした感覚があります。 足にむくみは見られません。静脈瘤のようなものもできてません。 保育士をしてますがジンジンする感覚は意識してると感じます。仕事中は忘れてることも多くそういうときは平気ですが… また同時に今週になってから手を洗う時に水に触れると右手にじわじわする感覚があります。痺れなのかよくわからず…でも洗う時だけ感じました。 万歳すると両腕しっかり上がりますが、手首を手のひらを返すようにその状態で回すと右腕の方が重いなと感じます。 今も右手はなんとなく痺れてる気がします。ずっとではないですが…日中は平気でした。 片側の症状というのが脳と関係してる可能性があるとみて不安になり質問しました。気にしすぎて手の痺れを感じてる気もします… 呂律もまわるし、目も二重に見えたりも、目眩もありません。顔面においては痺れも違和感もありません。両手共にグーパーなどしっかり動いてます。 筋肉痛のような感覚をふくらはぎに感じてから、右側を庇ってるからなのか…気にしすぎてるのは確かなのでかばってるのは事実だと思ってます。かばってれば足にも力が入って足先まで違和感感じることもきっとありますよね… 手の痺れに関しては最近携帯でゲームをすることも多いためそのせいな気もしてはいました。 左テントに髄膜腫がありますが昨年の8月の時点で柿の種サイズと言われてます。妊娠したら大きくなるかもと言われましたが気にせず妊娠可能だと言われてるくらいです。 自分の体調といえば先週末は喉をやられて声が出なくなりかなりの力を使って喋ってました。喋る時に力が入って頭がキーンとしがちでした。今は軽く咳は残ってます。 まま、子供の体調で心配なことがあり気持ちも休まりません…ストレスも関係してるのか…でもストレスなら左右両方に起こると見たので違うなと思うと脳を疑ってしまいました。片側ということはないのですか? 最初のきっかけはふくらはぎの筋肉痛でしたが、いつもより痛めの筋肉痛だったので本当に筋肉痛なのか心配にもなりました。 かと思いきや右手足が痺れたり…ちなみに現在足の痺れは感じてません。足が疲れるとふくらはぎから足先が痛くなってくるのは普通な気もするのですが…筋肉由来の症状ならいいのですが…

5人の医師が回答

52歳 手の痛みや痺れと右手足の冷えについて

person 50代/女性 -

約1年前より右手と左手の体温が明らかに違います。 日によって温度差が大きい日とあまり変わらない日がありますが、基本右手が冷たいです。 それと関係あるかはわかりませんが、ここ数年は両手の主に親指から中指の指先やその下辺りの手のひらに急に痛みが走ったり、痺れもあり特に冬場は両手が夜中も含めほぼ一日中痺れていて辛いです。 お箸を持っていたりスマホを持っていても手がボワ〜っとビリビリ痺れてきて、持ち続けるのが辛くなり、手が固まったような?力が入らない感じも多いです。 寒い時に症状が強くなるので、今の時期は痛みも痺れもあまり出ません。 10年前の妊娠時に手の痺れと強い痛みがあり、手根管症候群と言われたことがあるのですが、親指の付け根は10年前に比べ少し痩せた気はしますが、OKサインは綺麗に作れます。 また10年前は薬指の半分より外側は明らかに感覚の違いを感じましたが、今は少し感じるような?くらいの微妙な感覚です。 ファーレンテストも今やってみたところ、軽くボワ〜っと痺れが全体に広がっているかなくらいで痛み等はありません。 この症状とは別に約1ヶ月前より右肘の外側に痛みがあり(少し骨が出ているように見えます)、右手を使うと何をしても痛く、お皿を1枚持つのも辛くなってしまったため、先週整形外科を受診しました。 そして 以前よりの両手の痺れと痛み、右手の冷え、右肘の痛みを上記の通り説明したところ、肘から下のレントゲンを取り骨には異常はないとのことでした。 肘はテニス肘とのことで 局所麻酔とリンデロンを注射していただき、今で約1週間ですが肘はだいぶ楽になりました。 それ以外の症状は今は軽いので、また冬場に考えましょうとのことでした。 ただ 数日前に気がついたのですが、右手だけでなく右足(主に指先?)も冷たいようです。 足は他の症状がないため気にしたことがなかったのですが(真冬に寒さで指先が痛いことはありましたが…)、たまたま私の両足を触った娘が「右足だけ冷たいよ」と言ったため初めて気がついたのですが、その後も触ってみたところ右足だけ冷たい日が何日かありました。 右手の冷えが気になっていましたが、先生は特に何も言われなかったので気にしないようにしていたのですが、足も冷たいと知り少し不安になっています。 そこでお聞きしたいのですが 1、右手足が冷たい場合、何か病気の可能性はありますか? 2、また右手足の冷え、両手の痛みと 痺れ、肘の痛みは同じ病気が原因ということもありますか? 3、もう一度受診した方がいいですか? その場合はやはり整形外科ですか? 長文となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

首・腰共に、ヘルニアの様な症状があります。

person 30代/女性 -

39歳女性(妊娠・出産の経験はありません。)。 職業は看護師。ここ数年は、採血室で働いています。 今年の6月頃から、首・腰それぞれのヘルニアの様な症状で困っています。 具体的な症状としては、以下です。 首→全体的に張ったような感じ、頭の付け根辺りの痛み、頭痛 手→両手共に第1~4指に痺れ。左は第3・4指、右は第1指が特に強く痺れる 腰→腰と臀部の境目辺りにピンポイントで圧痛があり、腰全体に広がる重だるさと痛み 左足→臀部から左大腿部裏にかけて時折、電撃痛。大腿部前面と側面に痺れ。足裏の感覚異常(痛み、痺れ)→最近、足の付け根に痛み、膝や脹脛に力が入らない・踏ん張りが利かない、脹脛に筋肉痛の様な重だるさと痛みといった症状も出ています。 手の症状、足の症状共に、日によって波はあるものの、徐々に悪化しています。 特に、足腰の症状は最近、仕事だけでなく、日常生活にも支障を来す程になってきています。 6月に撮ったX線・MRIでは、ストレートネックはあったものの、大きな異常は見つかりませんでした。 現在、タリージェ15mgを朝夕1錠ずつ、トラマドール25mgを朝2錠、夕1錠、ミオナール50mgを毎食1錠ずつ内服しています。 一度、仙腸関節部にブロック注射しましたが、効果は感じられませんでした。 もう一度、X線やMRIを撮る価値はありますか? 他に、何か有効な検査はありますか? また、どのような疾患が考えられますか? はっきりとした病名がつかず、症状だけが悪化して、薬が増えていくという状況で、この先、不安しかありません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

30代女性、息苦しさと手足の痺れ

person 30代/女性 -

31歳女性です。 2週間ほど前から、日中(特に午後)慢性的な息苦しさを感じるようになりました。 息を思い切り吸っても、吸いきれないというか、酸素が足りていない感じが続きます。鼻が詰まっていないのに詰まっている時のような苦しさです。 また、1週間ほど前から、息苦しさと一緒に手足のしびれが出るようになりました。 足はふくらはぎから下、手は腕全体(特に手首から下)がぴりぴりとする感覚があります。 今日はいつもより息苦しさとしびれが強く、さきほど立ちくらみもしました。 調べてみたら、過換気の可能性とありましたが、特に過呼吸などにはなっていません。 なにか改善できる方法などあるのでしょうか? 他の体調面でいうと、特に大きく思い当たる節はないのですが、 1年半前に出産し、まだ授乳はつづけていますが、ここ2ヶ月くらいで生理が戻ってきたので、ホルモンバランスが少し変わっているのかもと思っています。 あとは妊娠中から慢性的に肩こりがあり、とくに左の肩甲骨の下が常に痛いです。 現在海外に住んでおり、病院になかなかかかりづらい環境のため、こちらで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)