妊娠野菜洗わないに該当するQ&A

検索結果:290 件

トキソプラズマについて教えてください

person 30代/女性 -

生野菜からのトキソプラズマ感染のしくみについて教えていただきたいです。 (1)感染経路について 生野菜からトキソプラズマに感染する経路としては原則、 ネコが畑にフンをして土壌にトキソプラズマが付着→トキソプラズマの付着した土が野菜について、それを洗わずに経口接種することで感染 という認識で合っていますか? その他の感染経路はありますか? (2)万が一野菜にトキソプラズマが付着していても洗えば大丈夫と聞きますが、それは野菜の表面にしか存在しないからという認識で合っていますか?(寄生虫の一種なので、孵化した後に野菜内部に潜り込むことはないのか気になりました) (3)土壌を使用しない水耕栽培の野菜では感染の可能性は0と考えてよいですか? トキソプラズマは数秒の煮沸で失活すると聞いたので、妊娠中だけの我慢と思って生野菜や果物はさっと湯通ししてから食べています。 が、トマトやいちごなど身の厚いものは当然中まで火が入らないので、内側に潜り込むような生態?がないか気になり質問させていただきました。 トキソプラズマ、しょっちゅう土いじりをしていた私ですら感染歴がなかったので、そうそうかかるものではないと頭では分かっているのですが、どうしても気になってしまい。 お分かりになる範囲で構いませんので、教えていただけますと幸いです。

3人の医師が回答

生野菜からのトキソプラズマ感染

person 30代/女性 -

現在妊娠5カ月目(16週目)の妊婦です。 今日の夜ご飯で、水菜のサラダ(生野菜)を食べました。 水菜はスーパーで購入したものですが、根元の部分に土が付着していたため、流水で洗い流しました。 それでも土を洗い流しきることができなかったため、食べやすいサイズに包丁で切ってから、水を出しっぱなしにしてボウルに溜まった水で水菜を洗いました。 このとき、土が付着していた根元の部分と、葉の部分を一緒にボウルに入れて洗っていました。 水は5,6回ほど交換をして、手で底から水菜をひっくり返したり、上から押したりしながら洗いました。 水をきってからそのまま生野菜サラダとして食べたのですが、食べすすめてる間に、土の味がしたところがありました。 そのまま飲み込んでしまったのですが、後からトキソプラズマ感染のことが心配になり、こちらに相談投稿させていただきました。 今回の水菜サラダは妊娠してから作るのは3回目ですが、いずれも同じような洗い方をしています。土の味がしたのは今回が初めてでした。 猫を飼っているので、昨年11月頃にトキソプラズマ抗体の検査はしており、陰性でした。 今日の食事から、トキソプラズマ感染の可能性はあるのでしょうか? お手数ですが、ご回答いただけますと幸いです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)