妊娠7週目つわりが軽くなるに該当するQ&A

検索結果:126 件

8週目妊婦 つわりなしで不安です。

person 30代/女性 -

36歳で初の妊娠中です。 現在7週6日です。 6週4日で胎芽4.5ミリ、心拍数121bpmで心拍確認1回目 7週3日の段階では、胎芽9ミリで心拍(心拍数は測ってないですが先生いわく早くて元気とのことでした)も2回目確認済みです。 ただ、ここまでほとんどつわりが無いのがとても気になります。夜になると軽い車酔いくらいの気持ち悪さを1時間程度感じることがありますが、本当につわりらしいつわりもありません。 眠気もないですし(むしろ細切れ睡眠で寝不足)、ほてり感も全然ありません。なんなら足とか冷えてます。体感ですが基礎体温も下がってるような…測ってないのでわかりませんが。 唯一あるのは胸の張りと痛みですが、日によって強まったり弱まったりします。 このようなほとんど無症状に近い状態だと、妊娠のホルモンが少なくいずれ流産してしまうのでは無いかととても不安です。 今のところ先生からは赤ちゃんも元気で全く問題ないとは言われてますが、あまりに体の変化がなく、毎日不安で泣いており、情緒不安定です。 症状の有無と妊娠継続は関係ないと言われてますが、ネットではつわりがないと流産してる人がかなり多いように思います。 実際どうなのでしょうか? こんなに無症状でも、きちんと赤ちゃん成長してくれるのでしょうか…。心拍が2回確認できていればそこまで心配しなくていいものなのでしょうか?

3人の医師が回答

妊娠中の不安事項について

person 30代/女性 -

今日で生理予定日から1週間経ちます。 今日帰宅したら検査しようと思っています。 先週の土曜日に検査したら、薄い線が出たのと、症状があるので、妊娠の確率はかなり高いです。 病院には、土曜日に行く予定ですが、不安なので、教えてください。今回妊娠したら2人目になります。たぶん、妊娠6週0日になります。 1.今回5週目から、生理痛のような痛みと、つわりのような軽い吐き気があります。以前は、7週目くらいから、つわりがあったと記憶しているので、早いから大丈夫かなと不安です。逆に今日は、気持ち悪さはなく、お腹のはり、たまーに腰痛があるので、それも不安です。 2.これまで、栄養補助食品(シリアルバーとか)を良く食べていたのですが、栄養のとりすぎとか大丈夫でしょうか? 3.もともと治療の必要ない程度の貧血なのですが、今日、ふらつく感じがありました。まだ葉酸サプリは飲んでいなく、今日届く予定なので飲み始めるのですが、遅いでしょうか?本当は、妊娠前からが良いとしっていますが、まさかの妊娠で。飲むのが遅いことによる赤ちゃんへの影響はありますか? 4.花粉症のアレルギー薬や、扁桃炎の薬を飲んでいた時期がありましたが大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

妊娠9w心配ごとばかり

person 30代/女性 - 解決済み

体外受精をして3月31日に2回目の心拍確認が終わり無事に卒業しました。現在9wです。 次の週に初めて産院で妊婦健診(8w5d)をし週数通りの大きさで心拍も無事に聞けて心臓の部屋も4つ?できてきているとのことでした。 安定期までまだまだ先で何があるかわからない不安。周りがどんどん妊娠して無事に安定期に入っていき自分はそこまで無事に辿り着けるのか不安ばかり。前回は7週で流産したのでそのときの事も蘇り不安が募るばかりです。次の検診は3週間後にあります。赤ちゃんが無事に元気なのか何も症状がないから(出血など)と言っても元気かどうかはやはりエコーしないとわからないので毎日不安の日々です。つわりも軽い方なので食べ物の好みは変わったりなどありますが特にありません。 つわりかな?って思ったものもジャンクフードを食べたことによる胃もたれでした。 みなさん初期の不安はどう過ごしているのでしょうか??不安になるようなことは見ないでおこうと思いますが心配で目についてしまいます。前倒しして不安だからってエコーしてもらえるのでしょうか。 また、7wと8w赤ちゃんの場所が変わってない気がするのですが心配ないですか? 下が7w5d上が8w5です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)