子供痰が絡むに該当するQ&A

検索結果:4,304 件

1歳子供 痰が絡む咳

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳の子供ですか、慣らし保育中の為なのか、この1ヶ月発熱、鼻水が続き耳鼻科に通っています。 今週の月曜日の午後に耳鼻科を受診したのですが、その時は、夜寝る時に鼻水が詰まってブヒブヒなっていて苦しそう、寝つきが悪かった為に受診しました。 その時も少し痰が絡んだ咳をしていました。 その時に診察してもらった所 鼻水はもう色もついてなく抗生物質は要らないと。 カルボシステインDS50%「トーワ」 ムコサールドライシロップ1.5%を処方してもらいました。 5日分処方されました。 ですがそれを飲んだ次の朝から咳がで始めて、その日に内科の検診があった為その時に聞くと治りかけということで様子を見てと言われました。 火曜から症状は変わっておらず、夜中も痰が絡む咳をしています。 鼻水も出でいますが色は付いてない感じがします。 家で鼻水を吸ってもほとんど吸えません。 熱もなく、体調は良いです。 このまま様子を見続けていいものなのか、それとももう一度受診するべきでしょうか? 様子を見るとすればどれくらいでしょうか? もしくは、薬を一旦やめた方がいいのでしょうか? この1ヶ月週に1回もしくは2回受診していて、薬を変えては飲みを続けています。 飲みきって無いものもあります。 仕事復帰もするので長引くのも困るので受診しています。

1人の医師が回答

5歳の子供痰の絡む咳が長引く

person 40代/女性 -

1月9日頃から乾いた咳が出始め初めから熱はなし鼻水もなし咳のみでしたので市販薬で様子をみてましたが良くならず13日頃から次第に痰が絡み初めてだんだん増えてきたので16日に小児科受診し抗生物質と咳を抑える薬を処方され飲んでます。抗生物質は5日咳の薬は7日処方されましたが痰がなかなか切れず症状としてはあまり変わらない感じがします。咳鼻水が酷い時抗生物質を処方されますが飲むとだいたい飲み終えるまでには完治するのですがここまで長引くのは初めてです。あと、いつも鼻水もあり咳になるのですが今回は咳のみで痰が絡み珍しいなと思ってます。元々咳が頻回に出る感じではないのですが、夜間もあった咳はほぼなくなりましたが、明日までで全ての薬が終了しますが再受診し薬を継続した方が良いのか悩んでます。咳だけですが耳鼻科行く方が良いでしょうか?それともこのまま自然治癒で良いでしょうか?幼稚園の玄関まで長い階段があるのですが今日は苦しいのか疲れると休みながら登ってました。 痰が絡むのと発熱がないので違うかな?と思いますがRSやマイコプラズマの可能性もありますか? 以前乾いた咳から呼吸が苦しくなり入院した時ライノウイルスと診断されましたがその時にちょっと傾向が似ていて気になります。その時初めRSを疑われました。

3人の医師が回答

9歳の子供、痰のからむ咳が続いています

person 10歳未満/男性 -

9歳の子供です。昨年11月より風邪を引いて、咳が続いていました。発熱はなく、食欲もあり、元気です。 11月に2回内科受診しまして、クラリスロマイシン、アスベリン散、カルボシステイン、ペリアクチン散を処方されました。11月中に咳だけが残っていて、それほど咳き込むわけではないですが、渇いた咳をしていました。 12月に入っても咳が気になり、再度内科受診しまして、同じような処方を受けました。それに加えて、咳喘息かもとのことでモンテルカストチュアブルを三週間飲むようにとのことでした。年末年始で、まだ咳がおさまらず、新しく風邪を引いたのか、痰のからむ咳が出るようになりました。アスベリン散とカルボシステインは2週間分あり、まだ飲んでいます。また、マンテルカストチュアブルもまだ残っていて、飲んでいます。 たんの絡む咳のほかに、鼻水も出るようになって、一週間ぐらいです。熱はなく、食欲もいつもと変わらず、元気にしています。処方の薬はきちんと飲んでいます。このまま様子を見るのでよいでしょうか?症状が長引いていて、悪くはなっていませんが、よくもなっていないので、心配しています。ご助言いただけますと、大変助かります。どうぞよろしく、お願いいたします。

4人の医師が回答

生後半年の子ども、痰の絡む咳で朝いちで受診し薬を処方されましたが夕方に発熱

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後半年の子どもですが、一昨日くらいからコンコン咳をして発熱はなく様子をみていたところ今朝早朝から痰の絡む咳で苦しそうでした。8時頃は37.8度でしたのでそこまで緊急ではないけど痰が心配になり、休日当番医(小児科)を受診しました。 診察してもらったところ胸の音は綺麗なので気管支炎ではなさそう、喉が赤いとのこと。 以下の薬が混ざったものを処方され、帰宅後すぐに飲んでその後は5時間以上あけて1日3回食前に飲むようにとのこと。 ・セファクロル(1.5) ・アセトアミノフェン(0.2) ・メチエフ(0.3) 9時半頃帰宅後、すぐに薬を飲ませ、その後は、14時半過ぎに飲ませましたがこの時は、嫌がり3分の1くらいはこぼしたように記憶しています。 日中は離乳食も食べ、ミルクもよく飲んでいましたが痰の絡む咳はあまりよくなっていません。まだうまく話せませんが声も枯れているような感じです。 夕方17時半頃にお風呂に入れようかというところで発熱しており最高で39.2度でていました。夕方のミルクは半分以上残しましたが、ヒューヒューという呼吸音のまま眠ったりしています。 私は不安でここに相談をしていますが、夫はまあまあ、という感じで様子見すれば良いとの意見です。 処方薬は今日も含めて3日分ですが、このまま様子をみて投薬のみで大丈夫でしょうか?

10人の医師が回答

2歳子供 高熱 痰のからんだ咳

person 乳幼児/女性 -

2歳の娘についてです。 1/13に家族で出掛けていて 帰りの車の中がやけにグズグズだなと と思って抱っこしたら身体が熱く、 自宅に帰ってから熱を測ると39.7℃ ありました。 朝から出かけており、熱を測ったのが 15時ごろで出かけている時はベビーカーに乗せていたため、いつ頃から熱があったのか、急に高熱になったのか分かりません。 13日は寝るまで39℃台が続きました。 夕方から咳、くしゃみ、透明な鼻水が 出始めました。 1/14朝6時ごろ起きてきて38.9℃あり 病院に受診しました。 インフルエンザの検査をしてもらいましたが、陰性で喉も耳の中もきれいで問題なし。手や足に湿疹もないため手足口病も 大丈夫だろうとのことでした。 夕方には37.1℃まで熱も下がりました。 1/15日は朝から熱もありませんでしたが、痰の絡んだ咳が出てくるようになり、 コロナの検査をしてもらっていないけど コロナではないか不安になりました。 病院の先生にはコロナの検査をしなくても大丈夫か聞きましたが、最近の受診で コロナの陽性が出てないこと、コロナっぽい症状もないので大丈夫と言われてしまいました。 私自身が妊婦なのでもしコロナだったらと不安です。 13〜15日の症状からコロナの可能性はありますでしょうか?幼稚園、保育園はいっておらず、近くにコロナの人もいません。

3人の医師が回答

11ヶ月の子供 1週間前から鼻水・痰の絡んだ咳

person 乳幼児/男性 - 解決済み

11ヶ月の子供が 1週間ほど前から鼻水が出始め、その後鼻水が喉に落ちて痰が絡む咳をするようになりました。 5/2に耳鼻科にて レボセチリジンのシロップと、カルボシステインとデキストロメトルファンの混合の粉薬を処方してもらいましたが治らず、 昨日5/10に別の耳鼻科にて エリスロシンドライシロップとミヤBM細粒の混合の粉薬と、 カルボシステインドライシロップ・フェキソナフェジン・プランルカスト・アスベリン散の混合の粉薬を処方してもらい現在飲んでいます。 しかし昨日の夜から咳が激しくなり 嗚咽するような咳に変わってきました。 一日中咳をしているような感じです。 鼻水はドロドロしたものからサラサラしたものに変わってきました。 また、熱はなく食事や水分も取れています。 抗生物質を飲めば良くなるだろうと思ったのですが、症状が悪化しているような気がします。 薬が効いていないのでしょうか? 百日咳の症状にも似ているような気がしているのですが、ネットの情報だと症状が分かりにくいです。 何か決定的な症状があれば教えて頂けないでしょうか。 また、4種混合のワクチンを接種しても罹るものなのでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)