子宮筋腫捻転に該当するQ&A

検索結果:88 件

過去に開腹手術をしているので安全の為に子宮体癌の手術を開腹と言われてます。別の病院でも相談したい

person 50代/女性 -

子宮体癌の疑いがあり、子宮内膜掻爬術で再検査をして大きいポリープがあり調べたところ癌が見つかりました。ステージ1,造影MRI検査をして内膜のみの癌だと言われて、子宮と卵巣、卵管の摘出手術と言われてます。 2cmくらいの子宮筋腫も2個あります。 10代盲腸、20代卵巣捻転手術(開腹) 卵巣嚢腫(開腹 )30代子宮筋腫と腸の剥離手術(腹腔鏡)40代腸閉塞で腸の剥離手術(腹腔鏡)と手術をしているので、安全の為に開腹手術と言われてます。 腸閉塞のリスクが高くなるので、最初から開腹ではなくて出来たら腹腔鏡かダビンチ手術で、難しいとなったら開腹手術に切り替えるとかが出来たらとお願いしたのですが、リスクがあるので難しいとのことでした。先生はすごく良い先生です。 ただ、開腹手術は20代のみで、その後は腹腔鏡で、最後の手術からも8年位経っています。 それでも私のように過去に何度か手術歴がると腹腔鏡かダビンチでの子宮全摘出手術はできないのでしょうか? 症例数の多い病院に何件か可能なのか相談して開腹以外の手術が出来る可能性があるのなら、そちらでお願いしたいと思ったりして悩んでいます。 その場合セカンドオピニオンではなく、いきなり診察予約をして相談してもよいのでしょうか?転院を希望する場合はセカンドオピニオンはNGと記載のある病院もありましたので、どうすればいいのかと悩んでいます。 子宮体癌を手術で取って治った後も、腸閉塞リスクとはこれからもずっと付き合っていかないと思うので。 腸閉塞にならない様にと気も使っていて、便秘はしない、お腹の痛みには敏感にチェックし、腸内環境にも気を使っているので、リスクが高くならないように最善をつくしたいと思ってます。

1人の医師が回答

卵巣捻転で手術をしたが漿膜下筋腫であった

person 50代/女性 -

下腹部痛がありかかりつけ医を受診、CT検査の結果、ダグラス窩に腹水が溜まっているとのことで救急車にて婦人科のある総合病院に転院。内診後、卵巣捻転との診断で腹腔鏡(開腹と併用になる可能性がある)で緊急手術。術後、卵巣捻転ではなく漿膜下筋腫で卵管も切除したとの説明でした。MRIなどで確認出来なかったのか、再発率50%の疾患であること、閉経していること子宮内にもいくつか筋腫がある(大きさは最大5センチ)というのであれば子宮全摘が出来なかったのか、そういう選択をさせていただけなかったのかと残念に思います。 腹腔鏡での手術後に肩の激しい痛みと喉の痛み,呼吸の苦しさになぜ手術した場所じゃないのにと不安になりました。ガスを使うので副作用として出現する可能性があると説明が欲しかったです。今は組織検査の結果待ちですが、摘出した臓器も手術に至る画像での説明も家族も含め見せていただいていないので、家族の他の手術と事前の対応等が異なり病院が違うとこうなのかと驚いています。患者側として当日手術が必要だった経緯やMRIを使わなかったこと、手術の内容が違ったことなど説明して頂けるのか、医療現場としては当たり前のことなのか教えて頂きたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)