子宮筋腫貧血血圧に該当するQ&A

検索結果:169 件

子宮筋腫手術、心臓への負担について

person 40代/女性 -

4歳の頃に肺動脈狭窄症で手術しています。その後特に問題なく経過していましたが、30歳後半あたりにエプスタイン奇形と診断あり、三尖弁や肺動脈からの逆流があります。 また元々子宮筋腫があり、生理も比較的ひどく、貧血もあります。現在は鉄剤飲んだりで少し改善しています。心肥大なのか、貧血か、高血圧か、太ったせいかわかりませんが、息切れはあります。 筋腫は様子みていたところ、最近10センチまで大きくなっていました。筋腫は2つあり、もう1つは6センチくらいです。 婦人科の先生には子宮全摘の手術をすすめられましたが、かかりつけの循環器の先生からは、全身麻酔をすると(私の状態や心臓手術した人は)、心不全や不整脈の恐れもあると返事がきました。婦人科の先生は44歳だし筋腫がまだ育つ可能性もあり、普通なら100%手術した方がいいが、心臓のこともあるから、大きな病院で治療してもらうか、様子をみるかは自分決めてと言われました。もし手術希望なら、循環器、麻酔科など相談してすすめると。 かかりつけの循環器で診でも相談しましたが、麻酔のリスクがあるが自分で決めていいとのことでした。 手術を予定していましたが、心不全のリスクがあると言われと怖くなり、どうして良いかわからない状態です。 ひとり親のため、心不全などの危険があるなら手術しない方がいいのか。周りに相談してもわからないと。 閉経するのがわかっていればいいんですが、筋腫も大きいため今後辛いなら早めにとった方がいいのか悩んでます。 婦人科も信頼してる先生でしたが、循環器で診てもらっている病院に紹介してもらい、婦人科の手術をした方がいいのでしょうか? ちなみに何の麻酔かわかりませんが、親知らずを抜歯した際にかけた麻酔で、1分くらい心臓の鼓動は早くなった記憶が2回あります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)