寒暖差咳き込みに該当するQ&A

検索結果:85 件

6歳男の子、朝方の咳き込みについて

person 30代/女性 -

いつもお世話になってます。 6歳男の子です。1週間前から朝方の咳き込みが気になり相談させてください。 出来るだけたくさんの方の意見を聞きたいです。 9月下旬に鼻水、咳の軽い風邪をひいて完治してまたしばらくしてから朝方だけ咳き込みが出てきました。風邪をひくと喘息やグループになりやすいため毎日定期薬としてプランルカスト、オロパタジン、フルTフォーム吸入を朝晩としてます。前回風邪をひいたときに処方していただたカルボシステイン、メプチン、アンブロキソールを咳き込みが気になるのでとりあえず毎日飲ませてます。たいしてよくなりません。兄弟や家族には1週間たちますが感染した感じもなく、学校でも咳き込みはないみたいです。ゼロではないと思いますが、、動いたり食べるという咳き込みやすいタイプなので。。 土曜くらいまで待って病院にいくか悩んでます。以前も同じような症状で受診しましたが特に対応もなく、けどやはり普段朝の咳き込みなんてないのが続いてるため気になります。朝は鼻水もすこーし出ます。が続きません。起きて学校いくころには咳き込みも鼻水も落ち着いてます。寒暖差でしょうか?病院は行かなくても大丈夫でしょうか? 長男が月曜日1日だけ熱がありましたがすぐ解熱してただの風邪でした。 隔離ずっとしてましたので家族には感染してませんし熱以外の咳や鼻水はありませんでした。

10人の医師が回答

5歳の男の子です。1週間前から咳があります。

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男の子ですが、1週間前から夜のみ咳が出ます。昨日、今日は特に酷く、21時に就寝してから痰がらみの激しい咳き込みを10分毎に1時くらいまでしています。 起きることはなくぐっすり眠れてはいますが……。咳き込むと痰を飲み込むのに時間がかかるのか歯ぎしりをしながらゲプゲプとしています。 朝と夕方から夜中にかけて咳がありますが昼間はほとんど気になりません。保育園でも全く咳はでていない、と言われます。 公園に行きますが走らせても咳は出ていません。 8月に原因不明の咳が1ヶ月ほど続き、喘息ではないが喘息の気があるかもしれない、とアドエアの吸入+キプレスの内服が始まり、良くなりました。 9月の中頃また咳が出始め、コロナになりましたが咳が悪化することなく治癒。 10月に入ってからまた咳が出始めました。 昨日耳鼻科に行き(コロナ後に両耳中耳炎になり、まだ右耳が治りきっていません)、咳は喘息によるものではと言われました。ヒューヒューゼーゼーは言ってません。喉も赤くありませんでした。 薬はカルボシステイン、キプレス、レボセチリジンを内服しアドエアを朝晩と吸入しています。 寒暖差によるものか軽く喘息症状が出ているのでしょうか。 夜の咳き込みが可哀想で、なにか対策はありますか。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)