寝起き頭痛妊娠に該当するQ&A

検索結果:65 件

妊娠初期 子宮外妊娠の疑い

person 30代/女性 -

お世話になっております。 生理周期が39日で 最終生理開始日が1月3日です。 生理予定が2月11日でしたが強い胸の張りと頭痛がありもしかしてと思い検査薬をしたところ陽性。 その後生理遅れて1週間たった時にも検査しくっきり陽性でした。 2月21日に病院に行き見てもらいましたが 多分これかな?という胎嚢らしきものがありましたが小さく確定はできないと言われました。 もともと周期も長いので排卵日がズレてる可能性があるとのことです。 検査薬をやったあたりから茶色いオリモノが多く病院当日には少量の出血がありました。内診でも出血してるとのことで張りどめと止血剤をもらいました。その後出血は治まりましたが今日またオリモノシートに少しつくぐらいの出血がありました。 次の診察は水曜日です。 子宮外妊娠なのかすごく不安です。 下腹部痛も時々あります。 胸はものすごく痛く特に寝起きがひどいです。 エコー写真を載せさせていただきます。 子宮外妊娠の場合はいつぐらいから症状がでますでしょうか? また水曜日に診察で間に合いますでしょうか。 仕事はしても大丈夫でしょうか? 最悪の事がないか心配でなりません。 お忙しいところ申し訳ありませんがご回答の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

寝起きの頭痛について教えてください

person 30代/女性 -

もういつからかはっきりとは覚えていませんが ここ長いところ寝起きに毎日頭痛がします。 場所は右首から右側耳の後ろあたりだとおもいますが温めても冷やしてもすぐには改善しません。 また、寝起きしばらくすると頭痛は治りますが昼寝後なども痛みます。 調べると寝起きの頭痛に脳腫瘍の可能性も出てきてすごく怖いです。 また産婦人科へは行っていませんが、妊娠5w2dと思われるあたりです。 妊娠による頭痛かな?とも思いますが 7月頭に風邪を引いた頃から頭痛があった気するなぁ。ととても曖昧な頃から頭痛があるため 妊娠のせいかなー?と思おうとしてもあまりしっくりきません。 頭痛は頭を上下や左右に動かしたりすると動きに連動して痛むなぁ。といった感じで じっとしていれば痛みません。 また痛み止めを飲まないと我慢できないほどの痛みでもなく、こちらも痛いなぁ。気になるなぁ。と言ったくらいで吐き気などもありません。 しばらくソファー(肘掛けを枕にして)やジョイントマットの上で夜寝落ちしてしまうことがあり そのせいで頭痛が起きてるのかな?とも思い気になるので疲れててもちゃんとベッドへ行く様にしていますが変わりはありませんがありません。

9人の医師が回答

頻繁な閃輝暗点がある

person 30代/女性 -

前にも相談したものです。 元々偏頭痛持ちで1一人目出産後、閃輝暗点有りの偏頭痛が一年に数回ありました。二人目妊娠出産後、五年ぐらい閃輝暗点ありの偏頭痛がおさまっていました。 ここ5ヶ月前ぐらいから急に閃輝暗点だけがでたり、月に一回ぐらい寝起きに頭痛があったり、みたいな感じです。 閃輝暗点は夜寝る前に5ヶ月前に一回、 約一ヶ月前に夜寝る前に一回、3日前の夜中の寝起きに一回、今日の朝の寝起き、閃輝暗点なのか片目から見えづらくなり、1分ぐらいでなおりました。閃輝暗点は今のも頭痛はないですし、3日前も頭が重い感じはありましたが頭痛まではなかったです。約6ヶ月前にMR I.別件で造影CT(造影ctは全体を取っているのはわかりません) をとって異常はなしといわれております。寝起き頭痛、閃輝暗点はおきるようになり、寝るのが怖くなり、閃輝暗点がでだしてからは毎日閃輝暗点がまたでるのではないかと毎日怖くなり、ストレスになっております。睡眠の質も下がっている気がします。閃輝暗点だけというのも怖いし、最近頻繁にあるので脳腫瘍などの疾患も怖いです。寝起きに閃輝暗点でるものなのですか❓

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)