左腎嚢胞原因に該当するQ&A

検索結果24 件

腎結石の手術時期について

person 70代以上/男性 -

相談、よろしくお願いします。 今年の1月初旬に肉眼的血尿にて泌尿器科に受診しました。 その際、CT、エコーなどを行い、 右の腎臓に約13ミリの結石と両腎に4ミリ大の石灰化を数個。 嚢胞が右腎に18ミリ、左腎に9ミリ、他数個が認められました。 尿管には石はないようです。 (20年ほど前に体外衝撃波腎結石破砕術をしています) 血尿はこれらが原因とのことでした。 今後の治療方針として、もう石が腎臓からおりてくることはないので、 手術をして石をとることを提案されました。 術式は経尿道的尿管砕石術です。 先生からは、 手術適応です。急がなくてもいいけれど、また血尿がでるかもしれません。 手術すると決めたら来てくださいと言われました。 その時は止血剤を頂き、2日間ほどのんだだけで、 4月の下旬現在も肉眼的血尿はありません。 そこで質問ですが、 手術時期は急がなくてもいいとのことですが、 この急がなくていいとは、今年中にすればいいのでしょうか? それとももっと、急いだほうがいいのでしょうか? 75歳と高齢もあり、手術時期を検討していますが、 秋ごろになどと先送りにしてしまっています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)