16歳の高校生ですが、21日に発熱、22日にインフルエンザと診断されました。
お友達と同じであればB型ですが、診断時には言われませんでした。
ゾフルーザを使用し一旦翌日には平熱まで下がりましたが、その後36.8から37.3をいったり来たりで微熱がまだつづいています。
クリニックでいただいた紙には、3日経ち解熱剤を使用せずに37.5未満を48時間キープできれば隔離解除と書かれているのですが、解熱の基準が平熱だと思っていたので戸惑っています。
お正月は高齢者とも顔を合わせますし、
通塾は受験生もいるので、配慮が必要かと思います。母である私も免疫不全ですので、うつると困ります。
解除時期についてアドバイスいただけたら助かります。どうぞよろしくお願い致します。