検索結果:34 件
手足口病についての記事
手足口病の症状の疑問 初期症状、経過、軽症・合併症まで解説
手足口病の治療、治療期間、入院可能性 ステロイドなど薬を使う?
口唇ヘルペスについての記事
8つの口唇ヘルペスと症状が似た病気 性病や薬が原因の場合も
2歳になった息子のことです。 夏に手足口病になりました。 かなり重症で腕、足、おしり、顔、などに湿疹ができました。 特に足がかなり酷くて未だにふくらはぎには跡が残っていて気になっています。 他のところは跡は分からない程度になっています。 ここで気になったのが、 小児科で手足口病だと判明し、 なにも塗らないでと言われました。 小児科行く前に、 湿疹かと思いステロイドを少し塗ってしまったので、 強く何も塗らないでいいと言われました。 言われた通り何もならずにいましたが、 もともと乾燥肌で、湿疹が出来てかなり乾燥してましたし、 本当なら皮膚科で何か塗り薬をもらうべきだったのかな?と後悔しています。 どうしたら跡は消えますか?
4人の医師が回答
3歳の娘の症状について、川崎病を疑っています。 7/8 日本脳炎2回目摂取 7/9 多めの泥状便が出る 7/11 朝5時頃普段と様子が違い熱を測ると38.3度、小児科では喉の赤みと軽いリンパの腫れを指摘、PCR検査、その後は37.7度から38.0度を行ったり来たり 7/12 起床時37.2度その後も上がっても37.5度、PCR陰性、咳が出始める 7/13 午前中は37.4度位だったが、午後から夜にかけて38.0度位まで上がる、時折咳が出る 7/14 朝5時頃38.1度、咳、腕と足に数個発疹、かかりつけ医が休みの為他の小児科受診、ウイルス性感染疑い、口の中も少し赤い為もしかすると手足口病?との診断、川崎病は特徴は揃っていないが現時点では何とも言えないとの事、午後37.5度あたりまで下がる、泥状便 7/15 朝36.8度で平熱、両腕に2つずつ、右足の甲と裏に1つずつ、耳たぶに1つ発疹、かなり痒がる為かかりつけ医を受診、手足口病は否定的で虫さされや蕁麻疹の様に見える(この時川崎病の話は出ず)痒み止めとステロイド塗り薬処方、その後咳は続くが熱は上がって37.2度と落ち着く 7/16 36.7度から37.3度で発熱なし、時折咳、発疹は中心が丸く固くなり掻いてしまい汁の様なものが出る、ふと舌を見た時に全体的な赤みはないが普段より赤いプツプツが気になる 7/17 熱や発疹の様子は昨日同様、発疹は多少小さくなる、咳は痰が絡んだ様な咳を時折、泥状便が出る、舌も同じ状態 この間解熱剤は使用していません。 検索すると特徴的な症状がない場合や最初診断はつかず後々見つかる場合もあるとの事で不安です。写真は先程少し暗い部屋でフラッシュありで撮影したものです。 以上の経過や写真から見て川崎病やその他疾患は考えられますか? また、再診する場合は休み明けで大丈夫でしょうか。
3日前の夜、両太ももに発疹?のようなものが出てきました。その後、手首、腕にも。 (添付写真は最初の症状時のものです。今はもう少し鎮静していますが、患部がより赤いです。) 2日前に内科を受診したところ、「いわゆる普通の発疹だと思う。手足口病が流行ってるけど熱はないので違うと思う」と言われ、塗り薬だけ処方を受けました。 塗り薬で大きな変化が感じられなかったので、昨日もう一度受診しました。「あと数日で治らなければ皮膚科に行って」とのことで、痒み止めの飲み薬だけ貰いました。 そして今日、最初に出てきた発疹は塗り薬の効果なのか鎮静傾向にありますが、手のひらに一つ、唇にひとつ(こちらは一瞬で治りました)、腕に2つと、ちょこちょこ増えております。 手足口病ではないと言われ、症状も発疹だけなので、ただの疲れによるものかと思い、彼氏に会ってしまいましたが大丈夫なのでしょうか。また、明日から出社しても良いでしょうか。 発熱のない手足口病なのでは。と自分では思ってきているのですが、その場合でも内科の医者に言われた通り、皮膚科を再受診すべきでしょうか。 どうすればいいかわからないので教えてください。
2人の医師が回答
3歳の息子なんですが、食事の時にヨダレを垂らして痛がります。なかなか食べれないようです。歯磨きも嫌がります。 唇を見ると2ヵ所口内炎がありました。 市販の塗り薬を使って早めに治してあげた方がいいですか? あと手足口病ではないか不安です。
1人の医師が回答
一歳3ヶ月です。手足口病にかかりました。唇付近に口内炎が出来ました。いま下唇を噛む癖があって寝るときもその状態なのですが、水疱が潰れて口内炎になったのでしょうか? ちなみにこの場合何か口内炎につける薬などないと広がるとかひどくなるとかありますか? 顔にも少し出来てきてます。 昨日熱があり保育園のクラス半数が手足口病だったのでその事を話し後もう少ししたら出てくる可能性あると言われてたので、体用の塗り薬アルメタ軟膏をもらいました。 身体はそれで大丈夫でしょうか?
こんにちは。3歳の娘が、1週間程前から38度前後の熱を出し未だに下がりません。2週間程前から、手の甲・掌・太ももに発疹ができ、皮膚科の先生に見ていただいたところ(発熱前に)手足口病かもしれないけど、足には出てないし、発疹の出方にも時間差があるみたいなので、恐らく違うでしょうとその日は塗り薬を処方していただきました。しかし、それを塗っても発疹は治まりませんでした。その数日後、発熱し小児科の先生に見ていただいたのですが、先生のみたても足と口に出てないことから、初めは様子見ということで抗生剤を処方していただいたのですが、下がらず、3日後に再診した時は、手足口病かもしれないねと、抗生剤なしの、咳止めと熱を下げるお薬等を処方していただきました。わたしが素人目からですが見て、一般に手足口病の水疱のようなものでなく、小さい発疹がたくさん出ているように見えるのですが、娘は手足口病なのでしょうか?
今日、娘を幼稚園に迎えに行った時に、両足に計7ケ所ほど、真ん中は白く周りは赤い発疹?が出ていて、かゆがっていたので虫刺されかなと思い、病院には行かずに、以前処方された塗り薬を塗って様子を見ていましたが、後から娘に、幼稚園で吐きそうになったような事を聞いて、おかしいなと思いました。夜になってお腹が空いてるけど食欲がないようで、あと、足が痛いと言っています。関節や胸を痛がったり、お腹も痛いようで、もしかすると手足口病ではないかと疑っています。今、幼稚園で流行しているからです。一昨日、頭痛と関節痛、あとは一時的にですが、腹痛で泣くという事がありました。1~2時間ほど眠って起きると元気だったため、暑さで具合が悪かっただけど思っていましたが、それも手足口病の症状だったのかなと、今は思います。明日、病院に行きますが、吐き気、頭痛、腹痛、関節痛は髄膜炎や脳炎の可能性があるということでしょうか?それとも、普通に手足口病にある症状でしょうか?娘は熱はないようですが、頭痛や腹痛や関節痛も強いようなので、重い方なのかと心配です。それから、当然でしょうが、発疹が消えるまでは外出はできないですよね? 初めての手足口病でわからないことだらけです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 34
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー