統合失調症で治療中の36歳です。
フルデカシン筋注2アンプルとフルメジンの頓服、漢方抑肝散、当帰芍薬散、酸棗仁湯を処方されています。
睡眠時幻覚があります。幻聴幻視体感幻覚など。睡眠時支離滅裂になることが多いですが、徐々に減少中。妄想も日中に月1回程度出ていますがどれも治療の進み具合と共に減ってはいます。
概ね治療には満足していますが、昼夜逆転があったためデエビゴを処方してもらい、昼夜逆転を治す事が出来ました。以前から寝る日は20時間近く寝ている日があったのですが、デエビゴを飲み始め21時に就寝後、14時くらいに起きる日が続いています。デエビゴ自体の効き目は夜中の12時と午前3時ごろ切れるのが確認できますが(目が覚めるため)中々体力が無いのか起きる事が出来ません。
体力回復も含めどのように治療していったらいいでしょうか。
フルデカシン筋注フルメジンの作用は気に入っているため変えたくありません。
以前はエビリファイ、ジプレキサなどで脱抑制激怒などの症状があり嫌な目にあいました。