先日、指を何かにあてたのか何でなったか不明ですが薬指の爪の下が少しざくっとなっており、水で洗ってしみて気づきました。ささくれより幹部が広く少し深いかもしれません。
その皮を切らず一日1回ゼビアックスを塗りガーゼで保護し、水で濡れたときなど交換するときはアズノールで保護してました。2日くらいしたらくっついた感じになってたのですが、手を洗ったときに幹部にあたってしまい、またずるっと剥けてしまった感じになってしまいました。しかも最初より幹部広げてしまったかもです。
今後の処置の仕方を教えていただきたいです。ささくれみたいに切った方がいいのでしょうか?前に皮膚科で子が掌をけがしたとき、皮を残した方がばい菌入りにくい、モイストヒーリングの絆創膏はばい菌が入りやすいと言うのでこのようにしてました。またゼビアックスとアズノールでガーゼ保護でいいでしょうか?患部の中はピンク色です。何かで切ったので普通のささくれより患部は深いのかもしれません。