先週あたりから排便前に動悸と眩暈をかんじることが続いています。便意の波が去ると落ち着きます。
迷走反射だとしたら昔からなりやすいです。けど最近は落ち着いていました。
なんだか動悸やふわふわする…と思うとその後に必ず便意を感じてます。
寒くなって血流が悪くなってることで起きやすくなることもありますか?
水分を摂る量も格段に減ってはいる気はしますが意識して摂るようにはしてます。
現在生理期間なので生理前〜生理中で起こりやすい状況なのか…
疾患としては疾患までは行かないかもですが、サイログロブリンが433と高くて定期的に採血はしてます。前回は11月にしていて、TSHは4.3くらいで気持ち高めでした。チラージンは一応処方されましたがそんなに内服が必要な数値ではないとも見たのでなかなか内服できずにいます。甲状腺と迷走反射が関係してることがあると言われたことがあります。TSHが少し上がってることも原因なのではないかと心配になってます。チラージンを内服して起こるかもしれない動悸も怖く…
先週は夜も忙しく動いていたので疲労も便意前の動悸に影響してたりすることもありますかね…?