■相談したい内容
気になる症状がある
■先生に聞きたいこと・補足
生理周期や排卵期に動悸を繰り返しています。動悸は徐々に上がり心拍数130まで上がって、100ぐらいまで下り、また徐々に上がっては下りを繰り返して30分くらい続きました。治っても息苦しさや、胸のつっかえた感覚があります。今年の2月にホルター心電図で同じ症状があり、心電図で取れましたが、ただ脈が早くなっているだけで心配いらないと言われました。一時期、動機を繰り返しましたが最近は全く出なくなり安心していたのですが…昨日から排卵期に入りまた症状が出ました。今回も危ない物ではないでしょうか?
■当てはまる生活習慣病
当てはまるものはない
■喫煙・飲酒習慣
当てはまるものはない
■自覚症状
動悸、息苦しさ、脈が早い(頻脈)、胸痛
■ご家族が診断されたことのある病気
当てはまるものはない
【心電図についての質問】