椎骨動脈解離自然治癒に該当するQ&A

検索結果:14 件

右椎骨動脈解離による延髄梗塞と診断されました。動脈乖離は自然治癒するものなのでしょうか?

person 50代/男性 - 解決済み

<お聞きしたいこと> 1.解離した血管は自然に修復されるものなのか?  2.もし、自然治癒するのであれば、発症からどれくらいの時間がかかるか? 3.いつ頃から海外出張(フライト8~9時間)は可能か? <発症前の状態> ・平常血圧は、収縮期120前後、拡張期70後半 ・コレステロール数値など血液検査で指摘を受けたことはない ・喫煙なし、アルコールは週3~4日、1日あたり50g程度。 ・週2回各1時間、ヴァルサルヴァ法での高重量ウエイトトレーニング/週1回 40分ランニング <発症経緯> 1.高重量トレーニングの約7時間後に首筋に経験したことのないコリを感じる。その1時間後、右手足にしびれ、収縮血圧180超えたため、救急車で病院へ。CT、MRI検査を受けたものの、「特に異常なし」とのことで、帰宅させられる。 2.帰宅後もしびれが収まらず、血圧も高かったため、翌朝、別の総合病院へ行き、CT、MRI、造影剤検査で、椎骨動脈解離による延髄梗塞と診断され、そのまま入院。心電図、動脈エコーなどの検査は問題なし。 3.入院一週間はSCUで、経過観察と毎日エダラボン点滴とクロピドグレル(75mg)1錠服用。入院3日目に、しびれの範囲が拡大したが、リハビリにより徐々に回復。頭痛なし。 4.二週目より一般病床に移動。頭痛なし。 5.14日目のMRIで解離箇所の悪化が見られないということで退院。担当医から、高重量ウエイトトレーニングは止めるように言われる。退院一か月後に再度、MRI検査予定。 <現状> 1.クロピドグレル1錠毎日服用。 2.起床後の血圧は収縮期120前後、拡張期80前後。 3.右手小指先、右足小指先あたりにしびれは残っているが、日常生活に支障はなし。 4.運動:呼吸を意識した軽程度の筋トレを週2回各1時間/週1回40分ウオーキング。

3人の医師が回答

椎骨動脈解離と診断されました

person 40代/女性 -

40代女性でダンス(ヒップホップ)のインストラクターをしています。 以前より肩こり首こりがあり1〜2ヶ月に1度は頭痛につながることがあり、いつもはロキソニンを1回飲めば治るのですが、今回今月15日くらいから頭痛(右こめかみから後頭部とくに首の付け根)が起き、ロキソニンを飲むと治るのですが、薬がきれるとまた痛むという状態が1週間も続いたので、本日22日脳神経外科を受診し、MRIを撮っていただいたところ右椎骨動脈解離と診断されました。(右の血管がうすーくしかうつってませんでした) 首を動かさないようにすること、薬(ロキソニン、ムコスタ、ミオナール、リオレサール)を飲むこと、また2週間後にMRIにて状態を確認すること、を言われました。 ダンスインストラクターの仕事のお話ももちろんしましたが、首を動かさないようにと言われました。 帰宅後ネットで調べてみたら、安静を言われている方が多く、本当に仕事をこのまま明日から続けて良いか心配になりました。 つきまして 1.ダンスインストラクターの仕事は明日からして大丈夫なのか?(首は動かさないよう気をつけますが、ジャンプなども多いです) 2.サポーターをつけておいた方がいいですか?(医師からは指示はなかったです) 3.入院しなくて大丈夫なのですか? 4.医師に2〜3ヶ月で自然治癒すると言われましたが、その後首動かしたら再発する可能性は高いですか?(正直、ヒップホップなので首はかなり動かします)仕事は続けられますか? 5.クモ膜下や脳出血が心配でたまりません。可能性はありますか? 6.血圧管理はしなくて大丈夫ですか?(医師から指示なし。今日は127くらいでした) 7.今後解離しないようにするために注意したほうがいいことはありますか? お手数をおかけしますが、お応えおまちしております。

3人の医師が回答

椎骨動脈解離について

person 30代/男性 -

1ヶ月前に右下後頭部と右耳の中が脈打つようにいつもとは違う激痛になり、痛み止めを飲めば治りましたが、3日後に脳神経外科にMRIの撮影をしたところ、椎骨動脈解離と診断されました。 大きさは3ミリほどの膨らみで軽傷といわれ自宅で1ヶ月安静にといわれ大人しくしていました。 1ヶ月後は痛みもなくなり、右首が少し張ってるかな?程度で薬は全く飲んでない状態です 血圧は最高122最低78脈拍76です 1ヶ月後にMRIで撮影してもらいましたが、 血管の中の真ん中で線のように固まり、一本の血管の中で血流が二股化し、膨らんでいるところが1ヶ月前のMRAで写真を撮った時より少し膨らんでいるといわれました。 膨らんでいる方の膜が薄いのでこの血管の経過だと膨らみやすいかもしれないといわれ、 もしこのまま膨らむと治療の必要があるといわれました。 日常生活ですが、この日からお酒も普通に飲んでいいと許可があり、運動や性行為もほどほどにならしていいと許可がありました。 また1ヶ月後に診察だけ、2ヶ月後にMRIで経過を見ると言われました。 1たまにこうゆう方もいると言われたんですが、この血管の修復の仕方は珍しいものなんでしょうか?? 2このような血管の状態からこの先、自然治癒で血管は落ち着くことや膨らみが小さくなること、完治することはあるのでしょうか?? 3今の状態で血管が膨らむ可能性もあると聞いたのに、許可があったお酒を普通に飲むことや、運動はしていいのでしょうか?? 4聞くの忘れてしまったんですが、温泉やサウナやキャンプが好きなのですが、普通に考えてサウナはやめたほうがいいと思うのですが、温泉やキャンプはいっていいのでしょうか?? 不安になってしまったので回答のほうお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)