火傷の皮膚移植に該当するQ&A

検索結果:109 件

3歳半 火傷の手術をするべきか教えてください。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3歳半 女の子 8/18 花火の火種が靴の中に入り 左足、左側の甲に火傷(約3cm×4cm) 救急で診察 リンデロンVGを使用 8/19 皮膚科受診  ゲンタシン軟膏を使用 その後2、3日に一回受診 経過観察 薬の変更なし。 8/27 痒みがあり受診 先生から 皮膚がはってきていない。 だいぶ深い火傷で、治るのに日にちがかかる。 手術をした方が早く治る。 この治り方だと手術をお勧めする。 (おそらく足の裏の皮膚を移植する手術) 相談したい事は以下の通りです。 ・手術するべきか。 ・日にちが掛かっても手術せず通院するべきか 悩むのには下記理由があります。 ・調べた中で、深い火傷でも範囲が狭い場合は手術しない場合もあると見た。 ・痛いと言う時もあるが、元気に走りジャンプしている(深い火傷だとあまり痛みがないと理解しております) ・手術は全身麻酔になり身体にも負担がかかるのと、術後の痛みの方が辛くないのか。 先生は手術をする方が早く治るとの事でしたが、大きな病院に紹介状を書いてもらい行く事になります。 手術まで日にちがかかりそうです。そうこうしてる間に少しずつ治っていかないかなと期待もあります。 どうかご意見よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

アイロンでの足の火傷の経過について

person 乳幼児/女性 -

9月下旬に1歳の子供がアイロンで火傷を負ってしまいました。 病院にて薬を処方してもらい、火傷自体は1ヶ月ほどで治りました。 しかし、熱傷度合いが高かった為か、跡が残ってしまっています。(先生曰く、大人なら皮膚移植するレベルの深さとの事でした。) 帰省中の事故だったため、ある程度治った段階(1ヶ月)で家に帰ってきました。 帰省先の先生には、傷跡が盛り上がってきたりジュクジュクしてくるようなら皮膚科にかかってくださいとの事でした。 家に帰り経過を観察していましたが、素人では状況判断が難しかったため11月5日に念のため病院に連れて行きましたが、特に治療はなく傷は残りますがこのまま様子見するしかないですと言われました。 その後寒さや乾燥もあってか、写真のようなひび割れた状態になっています。 そこで下記の質問にお答えいただけたら幸いです。 1. 傷跡は残ってしまうとのことでしたが、これは時間経過とともに今よりは目立たなくなってくるものでしょうか? それとももうこの状態のまま残るのでしょうか? 2. 1軒目の先生からは年齢が小さいから手術できないだろうと言われましたがこれから成長して、本人が気になったりしたら皮膚を綺麗にすることは可能なのでしょう? 3. 写真のひび割れは家庭でどう対応したら良いのでしょうか? 保湿剤をどの程度塗る、などアドバイスをご教示いただきたいです。 4. 特に次いつ病院に来てくださいとも言われなかったのですが、どのような状況になったら行くべきでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

1歳半 指をヘアアイロンにて火傷

person 10歳未満/女性 - 解決済み

昨日私の不注意で子どもが160度のヘアアイロンに触ってしまいました 気づいてすぐ流水で冷やし、その後濡らしたガーゼと半解凍の保冷剤(嫌がって上手く冷やし続けることが出来なかった為、半解凍のもので指全体を覆いました。何度も交換しました)で1時間ほど冷やし、その後皮膚科を受診再度氷で冷やしてからステロイドを塗って処置終了。今日になりました 次の受診は2日後なのですが、今朝ガーゼを取り替えたところ皮膚が固くなっており心配になりました。 気になるのが ・皮膚移植が必要になるのか ・ケロイドになる可能性 なった場合の処置 ・指は動いているが、感覚や指紋等は元に戻るのか ・最悪の場合切断も考えなくては行けないのか 調べると手術が必要ということが沢山書いてあり、子どもに本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今後どうやって回復していくのか、その他考えておいた方がいい最悪の事態等あれば教えてください 画像はひやして30分ほどの時に撮ったものですが、火傷してすぐ皮膚は白くなっておりました 水膨れはなく、現在は昨日より固くなっています よろしくお願いいたします

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)