片目だけ二重子供に該当するQ&A

検索結果:40 件

8歳の息子が突然「2重に見える」と言い出しました|単眼複視と両眼複視の見分け方は?

person 40代/男性 -

はじめまして。8歳の息子の目の症状についてご相談させていただきます。 2日前、息子が友達と遊んでいた際に、右目のあたりに2発ほどパンチを受けたようで、目の下(クマのあたり)に軽度の青あざができています。痛みはそれほど訴えていませんでしたが、翌日の夜になって「少し視界が見えにくい」(両目)と言い始め、その翌朝には「2重に見える」と訴えるようになりました。 さらに本日、昼過ぎに改めて確認したところ、「2重というより、ぼやけて見える感じ」とのことでした。ただ、子どもなりに表現があいまいな部分もあるため、見え方の正確な把握が難しい状況です。 確認のため、「片目ずつで見ても2重に見えるか」を聞いたところ、両目、右目・左目ともに2重(あるいはぼやけて)見えるとのことでした。私自身に軽い乱視があるため、試しに私のメガネをかけさせたところ、「しっかり見える!」と喜んでおり、気のせいかどうかは判断に迷うところです。 実は1か月ほど前に学校の視力検査で右目の視力低下を指摘され、近視が出てきているようです。(右0.7右1.0)ただ、今回のように急に見えづらさを訴えるのは初めてであり、頭の病気(たとえば脳腫瘍など)も心配しております。 症状は目だけで、頭痛や吐き気など一切なく元気にしております。 ネットで調べたところ、「単眼複視」「両眼複視」という言葉があると知りました。息子の場合、両目・片目(左右どちらも)のいずれでも見えづらさ(2重、あるいはぼやけ)があるとのことで、これはどちらに分類されるのでしょうか? また、仮に頭部が原因であれば両眼複視に分類されると拝見しましたが、今回のように両目でも片目でも見づらいというケースはどう考えられるのでしょうか?2日前に受けたパンチとの関連があるのか、それとも視力の変化、または他の神経的な原因があるのか、現時点では非常に不安に感じています。 明日、かかりつけの眼科には受診予定ですが、事前に情報を得たく、また急を要するケースかどうかの判断材料としても、ぜひご意見を伺えますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

7歳になる娘が斜視/弱視と診断されました。手術についての質問です

person 10歳未満/女性 -

来月7歳になる娘が、2週間前に斜視からの弱視と診断されました。 現在、海外在住(ドイツ)で生活をしており言葉が100%分からない国での診断であること、初めてのことで不安が大きいため、ご助言をいただきたく相談させていただきました。 1−2年前から疲れると一時的に目の焦点があっていない、様子が見られました。 すぐに目が元に戻っていたので様子を見ていましたが、頻繁に頭痛を訴えるようになったので1年前にドイツで眼科にかかりました。その時は「少し乱視があるが、頭が痛くなるほどではないし、特に治療の必要はない」と言われました。 ここ3週間ほど前から急に物が二重に見える、目が見えにくいと言って片目を閉じるようになったため慌てて別の眼科に駆け込みました。見た目も、目の焦点が合っていないような感じです。 ここ(街の眼科)で斜視からの弱視と診断されました(2週間前) すぐに大学病院に紹介され様々な検査を行い、結論、3−4ヶ月のうちに手術が必要とのことでその間にセカンドオピニオンを取ろうとしましたが、トントン拍子に先ほど手術の日程が決まり、来週を打診されています。今週、念の為のMRIも予約されています。 ◾️症状 現在、物が二重に見えている状況です。 頭が痛くなりやすいです。 目の焦点が合っていません。(左の黒目が内側にきています) ◾️その他 4月に小学校に入学しました。環境の変化が一因かな、と考えています。 過去に熱性痙攣になったことはありません。 2−4歳ころは毎月のように高熱を出していましたが、4歳の時にアデノイドの手術をしてから高熱が出ることが減りました(全身麻酔の手術歴あり) ◾️質問 1. 治療法が手術とすぐに決まりました。矯正メガネではなく、手術となったのは緊急度が高いという認識で良いのでしょうか。 2. ヨーロッパとアジア人の体質違いなど、留意すべき点があるような部位でしょうか。 3. 手術の難易度/リスクはどのようなものがありますか。 手術自体は、目の筋肉の調整をするもので全身麻酔で30分、1泊の入院で終わると言われています。手術の難易度や技術を要するものであれば、日本へ一時帰国をして診察、手術をすることも検討していますが、我が家には他にも学校へ通っている子どもがいるため、手術までの待機が長いと現実的ではありません。 質問が多く恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)