片頭痛熱中症の頭痛に該当するQ&A

検索結果:127 件

5日間、吐き気/めまい/頭痛 が続いています

person 20代/男性 -

質問:熱中症による胃の不調は5日も続くのか?そうでないなら可能性があるのは何か? ・10日ほど前に吐き気とめまいと頭痛を発症。1時間くらい経ってよくなった。そのとき病院へ行き、片頭痛と診断され五苓散を処方してもらった。 ・その後、病院へ行き、片頭痛と診断され五苓散を処方してもらった。 ・しかし、その1週間後の朝通勤中、目眩と吐き気と頭痛があり嘔吐。熱中症と思い、1日かけてポカリや麦茶などを2L摂取し症状が軽くなる。しかし退勤中に吐き気と頭痛とめまいに襲われ、嘔吐を我慢する。家に帰り少し休むと症状は治った。 ・次の日の早朝、目が覚めて再度目眩と吐き気と頭痛に襲われる。心配になり、消化器内科と脳神経外科を受診。腹部エコーとMRIを実施したが異常なし。片頭痛と診断された。 ・胃薬と片頭痛の予防薬をもらったが、症状の改善は見られない。 ・耳鼻科に行き検査をしたが、メニエールの所見は見られないと言われた。熱中症の可能性があるとのことだった。(五苓散による脱水) ・めまいと頭痛は減ったが、まだ胃の不快感が残っている。今日は食後に吐き気が現れた。 ・妻も私ほどではないが、胃のモヤモヤがあるとのこと

1人の医師が回答

発熱・頭痛と大量の水っぽいおりもの

person 20代/女性 -

25歳女性です。 頭痛の方は受診し、おりものがいつもの違くて怖いので相談させていただきたいです。 もともと片頭痛もちですが、一昨日の朝から今までと違う脳の内側からガーンと圧迫されるような頭痛が断続的にあります。 昨晩一時的に37.7℃までお熱が出て、今朝も微熱程度でしたが今は解熱しています。 そして、熱が出たタイミングから量的には半日で20.5cmの生理ナプキンいっぱいになる程度のシャバシャバでほとんど無臭、ほぼ透明、ナプキンについて時間が経つと黄色くなるおりものがでます。 生理予定日は明後日で、生理前のような腹痛がありますが、今までこんなおりもの出たことなく、今体調が悪いだけだから?と心配で怖いです。 今飲んでいるお薬は、 フロリネフ(血管内脱水?予防、熱中症後から飲んでいます)・ミグシス(片頭痛予防)です。 頭痛に関しては本日脳神経外科へ受診し、水分がたまりすぎている可能性を指摘されて五苓散、というワードがでましたが、フロリネフと相反する作用のため治療の妨げになるかもしれないからとのことで見送られています。 話が逸れてしまいましたが、ただの体調不良でこんなシャバシャバなおりものが大量にでることはあるのでしょうか。 普段と違うと言ったら、体調面とここ半月ストレスがあったことです。 ネットで調べると性病や癌とかでてきて怖いです。 よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

若年欠神てんかんについて

person 40代/女性 - 解決済み

9歳の夏に一度倒れました。その時は猛暑で外にいたため、疲労と暑さで、熱中症だろうとなりました。 ただ、念のために、色々な検査をしたところ、脳波に少し異常波が見られたため、大きな病院へ行きましたが、これでてんかんとは診断できないとのことでした。 その後、不安だったので、もう一度脳波を検査してもらい、医師に風車を回り続けるように言われた際に、欠神発作が出ました。これまでそのようなことが無く、医師も9歳ということと欠神発作が頻回でないとのことで、若年欠神てんかんとの診断名がつきました。 それまで、家系的に偏頭痛持ちが多かったので、子どもも小さいころから何か月かに1度、 目がキラキラして頭が痛いと言っていました。色々な病院に行きましたが、わからず、この検査や通院の際にも、これについてもてんかん発作だったか確認しましたが、医師からは、偏頭痛だろうと言われました。 現在、服薬はデパケンRを600mg/日で2年行っているところで、診断から1年後に脳波も正常になったため、通院も3か月に1度、脳波も1年に1度となっています。発作や偏頭痛のような症状もあれから一度も出ておりません。 あと2年したら、断薬に向けていこうと医師からお話をされましたが、その後、何か大きな発作やてんかんが起こるのではないかと不安に思っております。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

若年欠神てんかんについて

person 20代/男性 -

てんかんについて、他の方の質問で不安になることがあったので、質問させてください。引用した文で、『医師に風車を回り続けるように言われた際に、欠神発作が出ました。』とあったのですが、『風車を回り続けるように言われた際に』とはどういう事でしょうか?大きい物であるの風車を回り続けて下さい!という意味か、もしくは小さいおもちゃの風車を回り続けて下さい!という意味か、単に言葉の表現として風車を回り続けるようにすごい早口で言われた際という意味のどれなのでしょうか。この質問をした理由は、そんな事ないと思いますが、物である風車を回り続けて発作が出ることなんてあるのか?という考えずらい疑問で不安が出ました。ありませんよね?、あと風車を回り続けるようにものを言われた際に発作が出ることなんてあるのか?と思いました。単純に私が気になって質問したのは『風車を回り続けるように言われた際に』とはどういう意味なのかわからなくそして不安になった為、質問させていただきました。以下引用文です。 引用————————— 9歳の夏に一度倒れました。その時は猛暑で外にいたため、疲労と暑さで、熱中症だろうとなりました。 ただ、念のために、色々な検査をしたところ、脳波に少し異常波が見られたため、大きな病院へ行きましたが、これでてんかんとは診断できないとのことでした。 その後、不安だったので、もう一度脳波を検査してもらい、医師に風車を回り続けるように言われた際に、欠神発作が出ました。これまでそのようなことが無く、医師も9歳ということと欠神発作が頻回でないとのことで、若年欠神てんかんとの診断名がつきました。 それまで、家系的に偏頭痛持ちが多かったので、子どもも小さいころから何か月かに1度、 目がキラキラして頭が痛いと言っていました。色々な病院に行きましたが、わからず、この検査や通院の際にも、これについてもてんかん発作だったか確認しましたが、医師からは、偏頭痛だろうと言われました。 現在、服薬はデパケンRを600mg/日で2年行っているところで、診断から1年後に脳波も正常になったため、通院も3か月に1度、脳波も1年に1度となっています。発作や偏頭痛のような症状もあれから一度も出ておりません。 あと2年したら、断薬に向けていこうと医師からお話をされましたが、その後、何か大きな発作やてんかんが起こるのではないかと不安に思っております。 よろしくお願いいたします。 引用終了———————————

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)