独り言言う病気に該当するQ&A

検索結果:274 件

48歳の旦那、何もないところで急にニヤニヤしてたのが気になります。

person 40代/男性 -

48歳の旦那ですが、この前一緒にスーパーに買い物に行った時にエスカレーターで移動中に急に声は出さずに笑いました。ニヤニヤした感じです。時間は5秒くらいだったと思います。その後すぐに一瞬ですが、しかめ面になりました。 前にも(1ヶ月くらい前)同じようなことが一度ありました。 思い出し笑いという感じではなかったように思います。 それとは別に旦那が仕事をすると言って自分の部屋にいる時に(姿は見てませんが)笑い声が3回程聞こえてきました。漫画などを見てたのかもしれませんが。 「笑い声が聞こえたけど何してたの?」と後で聞いたら電話をしてたと言いましたが、それは嘘だとわかります。 ネットで検索したら統合失調症の空笑というワードが出てきて不安になりましたが統合失調症かもしれないのでしょうか? 統合失調症について調べてましたが、ニヤニヤする以外に気になる症状はありません。 もともと鼻歌とかをたまに歌ったりする人なので、ニヤニヤしたのも性格上のことなのかなと…気にしすぎでしょうか? 統合失調症という病気は症状が空笑のみ出ることもある病気ですか?(旦那の気になる症状は空笑のみで、ぶつぶつ独り言を言ったり、会話が成り立たない、鬱っぽい症状などは全くありません。)今は空笑だけですが初期症状という事もありますか? 仮に統合失調症の場合、空笑や独り言はどのくらいの頻度で症状がでるのでしょうか?例えば一緒にリビングでくつろいでる時や食事をする時など、時と場合、場所に関係なく症状が出るものですか? 統合失調症は若い年齢で発症すると書いてありましたが、40代以降で発症する遅発性統合失調症という可能性もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

急な不安症状、不安障害

person 40代/男性 -

20年前にうつ病を患ってから、現在44歳です。うつ病から徐々に不安障害と引き継ぎされているようです。年度末で職場の整理など、忙しい毎日などですが、本日職場の送別会があります。普段は病気のこともあり、そういうものは避けています。ですが、本日はお世話になった方もいるので出席予定です。ですが、年度末にあたり職場の引き継ぎやあまりいいたくありませんが、職務で使っていた私の私物を退職するというので、ボロボロで返されたりと先ほどからため息とつよい動悸が出ています。ため息をついたり、くそっと独り言を言ったりと自分でも危なく感じています。頓服のワイパックスを飲んでいますが、送別会に出るのが不安です。なお、私の職場で私の病気のことを誰にも伝えていないため、欠席すれば変な受け止められるだろうと、今喫茶店で休んで行くか悩んでいます。どう伝えたら分からなく、困っています。今は深いため息をついています。職場の親しい人に行きたくないなぁとは言いましたが、まぁ、来てくださいよと言われています。外見はこれといって元気に見えるので気にされてません。 飲酒することは普段からしていません。送別会後、1時間運転して帰宅します。 飲んでいる薬 ロフピノール、ワイパックス テグレトール リスパダール レスミンです。 もう10年変わっていません。ですが、さきほども言ったように職場の関係者は誰一人知りません。

3人の医師が回答

49歳 女性 精神疾患

person 40代/女性 - 解決済み

25歳くらいから、パニック障害があり、落ち着いたかと思ったらうつ病になりました。 出産育児など、ストレスと義理父母との関係。 ちなみに、同居しています。結婚前から。 あと、 今は複雑性PTSDと、躁うつがある病気があり、(ハイの時と落ち込む時がある病気)があります。 今日は夕方夫が帰宅してからしゃべりまくり、その上独り言が。 ハイすぎて、ギャンブルや買い物してしまっています。先日まで抑うつで、泣くほどおちこんでいました。やる気に満ちている感じ? 行けない願望があり、ここ2ヶ月前後。 病院いきました。 薬が増えましたが、炭酸リチウム200mgに。 すぐ効く薬はないかもしれませんが、頓服と炭酸リチウムおかげ?でハイテンションで、かえって怖いです。薬が多いからなのかわかりませんが。 朝、血圧の薬3錠、漢方薬6錠✖️2.。 夜 漢方薬6錠✖️2..他5錠 、頓服1錠です。 一度病院行った方がいいのか分かりません。 ちなみに、来月1日夫と今の状況を話していただけることになっていますが、旦那も睡眠障害で、私が前に通院していた病院に行ってます。実家も精神的病気について、理解あまり出来てなくて困っています。 私は行く場所?逃げる場所がなく、本当に困っています。 どうしたらよいでしょうか? 長文失礼致しました。 何かアドバイスなどあれば、ご指導お願いいたします。 ちなみに、最悪入院と言われています。 それだけは避けたいです。 子供が広汎性発達障害でした。今は働いています。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

独り言が汚言症なのか脳の障害なのか

person 20代/男性 -

20代後半の男性です。 独り言が汚言症なのか脳の障害なのか癖なのかその他精神病なのかわかりません。教えていただきたいです。 ・SNSで自分が過去に投稿した内容を突然復唱する。 ・リアルで他の人が発した言葉を復唱する。 ・未来に起きること(例えば、誰かと会い話す内容)を妄想して気づいたら独り言を言う。 ・突然卑猥な言葉を言う。 ・突然過去に経験した嫌なことを思い出して怒る。 ・現在の嫌なことをそのまま発する。 など全部無意識です。そして無意識でおそらく他人や目に映る光景を見て関連した内容を独り言で言ってることもあります。 ほとんど普通の声量や小声です。なるべく1人でいる時に独り言を言うように制御はできます。 しかし表現がしずらいのですが考え事をして周りが見えてない時にも独り言を言ってしまうこともあり、その時に周囲の人にはもちろん独り言に反応されますが自分でも独り言を言ってたことにビックリして恥ずかしさで電話してるフリや誤魔化してます。 精神科には通っており妄想性障害がありますが幻聴幻覚はありません。その他はADHDや自閉症スペクトラムはあります。 現在社会復帰してますが1年経過した今もこの症状が出て困ってます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)