できれば、新生児に詳しい先生や小児科の先生お願いいたします。
生後44日の赤ちゃんについて質問です。
ミルクを哺乳瓶で飲んでいるときに、赤ちゃんがよくむせて咳き込みます。
大人がするような咳をしたあとに、すぐに目を閉じてしまい(寝ている?)、その後はもう口を閉じてしまい、ミルクを受け付けません。
今までは寝てしまったのかな?と思っていたのですが、実はむせた勢いで呼吸ができなくなって意識を失っているのでは?と心配になってしまいました
1、上記のような恐れはありますか?
2、意識消失、意識もうろう?と寝てしまったのは素人でも区別がつきますか?
どのように見極めたら良いですか?
3、むせて咳き込んでしまったらいつも焦るのですが、どのように対処したら良いですか?
また、別件なのですが数日前よりミルクのとき以外でも咳をたまにします。
また、くしゃみをよくします。
生後一ヶ月の赤ちゃんが咳やくしゃみをするのは大人と同じく風邪をひいていたりするのでしょうか?
初めての育児で心配です。
よろしくお願いします。