20歳女です。
出産してから5ヶ月ほどで生理が開始周期バラバラだけど、30までにはくることが多かったのですが、次の妊娠を考えると45周期すぎて流石に不安だったので産婦人科にて検査を受けました。
やはり来る気配がないと言われ、プロペラ2.5mgを6日分出して頂きました。
その間お腹に水が溜まってると言われ、確かにお腹に違和感があり、ずっと膨らんでるなと感じていました。
それから6日薬を飲みましたが生理こず、お腹に水が溜まってるのが原因か、腹部の痛み右側、お腹の膨らみ、便が残ってるような気がする。それに便の匂いがおかしい。(老人ホームで嗅ぐような匂い)食品系の匂いがしない。
あとはみぞおち部分が痛いのは関係あるのでしょうか?
あとは、ずっと微熱続きです。
産後の体重の減り方に関して、今現在産前から7キロ落ち、BMI17です。
この情報元になにかわからないでしょうか?
癌家系というのもありものすごく大きな病気というのが怖いです。
早めに発見できればと思ってます。
このまま産婦人科で診てもらうのか、病院を変えた方がいいのかまで教えてくださったらたすかります。
その場合は何科受診でしょうか?