産後子宮体がんに該当するQ&A

検索結果:484 件

子宮内膜異形増殖症の不妊治療の適応について

person 30代/女性 - 解決済み

もともと多嚢胞性卵胞症候群とクラミジア感染による軽度の卵管癒着があり、1年ほど卵胞刺激や卵管造影など不妊治療を行い、タイミング法で第一子を授かりました。 産後6ヶ月にうけた定期検診で、子宮体部の異常を指摘されました。子宮内膜掻爬術を受けて、子宮内膜異形増殖症と診断されて、現在MPA療法を行っています。 第二子の出産まで希望しており、出産が終えたら子宮は摘出しても構わないと主治医には伝えています。 質問なのですが、子宮内膜異形増殖症がMPA療法で寛解したら次の出産は急がなくてよいのでしょうか。 素人判断ですが、再発や子宮体がんになるリスクがある以上、寛解後に体外受精など治療を行って出産を急いだほうがいいのではないかと思っていました。 主治医は国内外の論文やデータを調べてくださり、子宮内膜異形増殖症でMPA療法で100%寛解すること、寛解後の妊娠の症例数も極めて少ないわけではないことを教えてくださいました。そして、第一子がタイミング法で妊娠した経緯もあり、体外受精が必ずしも適応でないことや月1でフォローして再発があればまたMPA療法をすればいいため出産は急がなくていいのではないかといわれました。 正直、第一子の不妊治療のとき精神的に不安定になってしまったこともあり、あの治療をまたやるのかと気持ちがあります。また現在MPA療法のせいか、がんになるリスクを背負っているためか、不安に押し潰されそうになります。早く妊娠して子宮をとって解放されたいと思っているところがあります。 主治医を信頼しているのですが、他の医師の方のご意見も聞きたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

子宮体がん検診、子宮頸がん検診について

person 40代/女性 -

産後1年半経ちました。まだ授乳中で生理不順がありましたが、先日生理予定日1週間程前くらい、今月の10月2日から2日間拭けばつくほどの不正出血があり、その後止まりました。気になって通院しました。エコーで卵巣、子宮内は綺麗で腫瘍等もないとのことでしたが、前のがん検診から1年たっているので、子宮頸がん、子宮体がんの検査して大丈夫なら機能性出血でしょうとのことでした。検査の結果はどちらも陰性でした。特に子宮体がん検診については、まだ今月生理がきていなかったので生理前の検査ということが気になったのですが、生理不順のためいつ生理になるかもわからなかったですし、検査しても大丈夫なのか気になったのですが出血してないので問題なく検査できるとのことでした。粘膜はそれなりに厚かったと思いますが、ちょうど良いところから細胞を採取したのだと思いますが可能なのでしょうか。また、検査の次の日あたりから生理かしっかりきました。ネットでみると生理前は正確な判断ができないとかいてあるものもありましたが、主治医の判断のように、陰性の結果が得られましたし、生理前であれば体がん検診でも検査には支障ないものなのでしょうか。今後は年に1回の検査で大丈夫とのことです。 主治医には感謝しているので、なかなか心で思っていることを聞くのも申し訳なくこちらでご質問させていただきました。大丈夫ものなのでしょうか。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

40歳・生理前後に血まじりおりものがありすっきりしない。産後に子宮の形が変わるのか?

person 40代/女性 -

40歳になったばかりです。ちょうど一年前に出産しました。(6年ぶりに2回目の出産) 完全ミルク育児だからか、産後2〜3ヶ月で生理が再開しました。 生理だいたい4日前から血まじりオリモノが少しでる→D1〜D2まで出血→D3〜D5にかけて、少なめになり終わっていく→D9やD10まで、かすかに血まじりおりものが出る。 というのを毎月繰り返します。 その後はつぎの生理前まで出血することはないのですが、不正出血かと思い6月に婦人科Aを受診。頸がん検査やホルモン?の血液検査やエコーで特に異常はなく、次は気になるなら半年後に受診と言われました。 毎月この同じ状況が続くので気になり、婦人科Bを今月11月半ばに受診。問診とエコーでこちらでも特に異常はないが、エコーでの子宮が双角子宮まではいかないが双角のような形だからダラダラ血まじりおりもの(生理後かすかではあるが)が長いのではないか?と言われました。 そこで気になったのですが、6年前に出産した第1子の妊娠前から不妊治療の病院もしばらく通院しましたが、そんな子宮の方だと言われたことはありません。産後に子宮の形が変わることはあるのでしょうか? たしかに自分で見た感じ、今回のエコーと昔のエコーの子宮の形が違うような気もします。 また、子宮頸がん検査は妊娠時も今年6月も今月も受けていて異常なしですが、子宮体がんや卵巣がんが心配です。 婦人科Bの先生に、一年前に出産した人が体がんはほぼほぼない。と言われましたがそうなのでしょうか? 万が一、体がんなら9ヶ月近くもこの症状が続けばエコーでだいたいわかるものでしょうか? 写真はわかりづらくてすみませんが子宮のエコーがこんな形でした。 ちなみにD16で内膜がだいたい10ミリくらいのようでした。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)