昨日の午後から熱ぽく19時には38.8度熱があり、かかりつけ医の診察時間が終わっていたため、
救急に行き、インフルエンザAとのことで、タミフルと座薬を処方していただきました。
鼻水も咳も酷いです。
タミフルを飲ませた後、苦いのもあるのもあり、飲みづらそうで身体をそり返るくらい嫌がります。
2回服用させましたが、2回とも飲んだ後、
30分後くらいから、
口の中が痛いのか、薬が口の中に残っていて嫌なのか、暴れて急に落ち着きがなくなります。抱っこも嫌がり、授乳しようとしても何かを口にすることを拒否します。鼻詰まりから痰も絡んでおり、その後、痰と共に嘔吐しましたが、その後も今までにみたことがないくらい暴れてるかのように落ち着きがない状態を1時間近くしています。
タミフルを飲ませない方がいいのでしょうか。
その状態でも飲み切るまで飲ませるべきか悩みます。
1回目服用後は暴れた状態から、なんとか落ち着いて眠ってからは、変わりなく授乳できてますが、タミフルを飲んだ後だけ数時間拒否します。
お忙しい中申し訳ありませんが、ご確認よろしくお願いします。