破傷風心気症に該当するQ&A

検索結果:5 件

生後3ヶ月の飼い猫に指を噛まれた

person 30代/女性 -

3日前に生後3ヶ月の飼い猫におやつを手からあげていたところ、人差し指を噛まれました。 すぐ手をひきましたが、出血したので水で軽くながし、消毒はせず、キズパワーパッドのようなものをはってしまいました。すぐ止血しました。キズは横3.4mmで右手人差し指の腹にあります。 翌日、翌々日も痛みもほとんどなく、腫れも特になかった(と思うほどあっても少し)のでほっとしておりましたが、 今日くらいからなんとなく右腕がだるいかんじかしたり、右小指が痛い感じ、左の二の腕が痛かったり(関係ないかも)、右目の下に黒っぽく血管が浮いていたり、頭痛が軽くしたり(肩こりや気圧で頭痛しやすいので関係ないかも) だったのと、 調べれば調べるほど怖いことがかいてあり不安になり本日皮膚科を受診しました。 熱はなく36.4です。 病院で説明したところ、このくらいの傷だと感染してるとおもう(菌が入り込んでとおもう)抗生物質だします と特段重い感じではなくおっしゃれられ、オーグメンチン?という猫専門?の抗生物質を1週間分と、塗り薬をだしてもらいました。 まだ昼夜2回しかのんでませんが、特に変わっていません。腕がだるい感じや、気にしすぎかもしれませんが、なんか全体的に体が痛いとこがある気がします。。(心気症なので気の所為かもです。。) まだ我が家に来て1か月の子猫で、ブリーダーさんからお迎えした子です。 歯もまだ乳歯だとおもいます。 おそらくですが、ブリーダーさんのところでも外にはだしておらず(有名な悪徳でないブリーダーさん)我が家でも完全家猫です。病院につれていくときなどはキャリーにいれてます。 怖いのが、狂犬病と破傷風、 またパスツレラやバルトネラによる、抗生物質の投与が3日たってしまったことによる急激な悪化など。(敗血症) 私は体がとても弱いわけではないですが、決して強くはなく、インフルやコロナもすぐもらっちゃいますし、風邪ももらいがち、またストレスなどで免疫がさがったりしがちなきがします。 調べれば調べるほど怖くなり、こちらでお返事いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)