初めての妊娠です。
不妊治療クリニックに通っていますが、今回はタイミング法での陽性でした。
元々生理不順で、今回の排卵は今まで以上にズレていた為、いつが排卵日、受精日か分かりません。
12/19頃が排卵予定日でしたが、12/28でまだ排卵してないと言われ、1/1〜1/4でタイミングを取りました。
1回目:1/24 胎嚢確認
2回目:2/1 卵黄囊確認
3回目:2/7 胎芽確認、心拍確認(徐脈と診断)
4回目:2/17 胎芽のむくみ?を指摘、心拍確認できず
3回目の時に徐脈と言われましたが、
心臓が出来たてかもしれないからこれから早くなるかもね、との事でしたが
まさか4回目で心拍をしっかり確認することができませんでした。心拍どころか、これが胎芽かな……?というような状況で先生も見つけるのが大変そうでした。
卵黄囊のようなリングがたくさん見えた気がするのですが、エコーだとそのように見えるのが普通でしょうか?
まだわずかながら生きているようで、
流産宣告はできないと言われましたが
とても厳しい状況。との事でした。
もし稽留流産であれば胎嚢の成長も止まりますか?
やはりこの状況は「心拍停止待ち」の状況でしょうか……?
ゆっくりでも成長していく見込みはありますでしょうか。
次回は2/26ですが、2/22頃に別の病院でも診てもらおうか悩んでいます。