結節性紅斑のようなものが両足に無数にできていました。
触ると少し痛みを感じますが(痣を押してるみたいな感じ)、かゆみはなく乾燥している感じもありません。触ってみてしこり(結節)はなく平らです。
色は蚊に刺された時のように赤く、最初は虫かな?と思ったのですが…
あと原因として考えられるのは外が寒く、足が全体的に冷えていて、帰宅後、しばらく正座をしていて足を崩した時に両足にたくさん紅斑が出ていることに気がついたという状況です。
入浴して温まったあとは薄まっていて、いくつかは消失していました。
ベーチェット病で数年前から治療をしていますが、結節性紅斑は腕にしか出たことがありません。口内炎、関節痛などは落ち着いており(プレドニン6mg+コルヒチン+メトトレキサート+生物学的製剤使用)結節性紅斑に至っては2年ほど出ておりませんでした。
ここ4ヶ月は風邪も引いていません。
ベーチェット病由来であれば主治医に
そうでなければ皮膚科にかかろうと考えています。
どのようなことが考えられるでしょうか