現在妊娠14週です。
10週の時に絨毛膜下血腫と診断され、入院しております。5×2と大きいと言われていましたが、その数日後同じサイズのものがもう1つ出来てしまいました。2つ重なっている状態です。その時は、血腫が赤ちゃんを圧迫していた為、流産の可能性の方が高いと言われましたが、出血は1日2日でおさまり、張りも落ち着いて、今も何とか頑張ってくれています。この時、血腫は胎盤と重なっていましたが、今は胎盤からズレた位置に変わっていています。血腫のサイズは変わらないものの、大量出血も無く、たまに茶おりが出る程度で、少しずつ退院に向けて、歩ける範囲を広げているところです。
今後、自宅安静に切り替わる予定ですが、今後、どうなる事が予想されるのでしょうか。良いことも、悪いことも知っておきたくて、質問させていただきました。