網膜色素上皮症に該当するQ&A

検索結果:16 件

2ヶ月続く眼の痛み 緑内障発作の後遺症?

person 30代/男性 -

2ヶ月続く左眼の痛みと、異物感 2ヶ月程前に、ステロイド服用で急性緑内障(眼圧が40まで上昇)の発作を起こしました。 視野が霧を被ったように白くなったため、すぐに眼科受診し、その日のうちに点眼治療しました。 その次の日から、 ・左眼の飛蚊症 ・左眼の痛み ・左眼の若干の視野の歪み を生じ、眼科受診した結果 ・左眼、網膜色素上皮剥離 ・左眼、周辺部網膜裂孔 と診断されましたが、特に処置等は、しておりません。(色素上皮剥離は大した事がないとの所見で、網膜裂孔も手術適応ではないとの事でした) 飛蚊症が生じた日から、眼の奥側の鈍痛がありゴロゴロ感、異物感がだいぶあります。 この件は、医師に相談しても 眼精疲労・アレルギー等診断もまちまちです。 つきましては質問なのですが、緑内障発作の後遺症で、眼に痛みが残るような事はあるのでしょうか? また明るい場所で鏡で眼を見ると、左眼の瞳孔が、右眼に比べて少し開き気味になった気がします。左右瞳孔不同になっている気がします(ミオピンを点眼すると両眼とも瞳孔は同じ大きさまで縮まるます。) これも緑内障発作の後遺症でしょうか?

2人の医師が回答

網膜色素上皮剥離と診断されました

person 60代/男性 -

60歳、男性です 2022年7月 左目に薄い影と像のゆがみが出てきたので 眼科クリニックを受診 網膜色素上皮剥離 と診断される 剥離部分は中心窩にかなり近い部分 影の大きさは、壁から1メートル離れて、壁上で10~15センチ程度 両目で見る分にはそれほど不都合は感じない程度 その後半年の間に二度ほど受診したが、 特に大きさ等に変わりがないことと、 新生血管ができる兆候は見られないことで、 しばらく様子を見てくださいということになりました。 2024年3月 見え方に違和感が出てきたので同じ眼科を受診 剥離の面積が少し広がって来ている(10~15パーセントくらいか) 剥離して膨らんでいる半円の高さは低くなってきている とのこと 視力検査では右左片方ずつで視力は1.0~0.8くらいあるが、 左目のゆがみの見え方が強くなったので、 両眼で見るときは左右の像のズレを感じて不快です 主治医は、 三か月後にもう一度来てください、 さらに広がって視力に影響が出ているようであれば 抗vegf薬の注射を考えます、 とのことです。 質問 抗vegf薬は新生血管の発生を抑制する効果があるそうですが、 網膜色素上皮剥離には特に効果はないのでしょうか 抗vegf薬で何か副作用等、何か悪くなる可能性はありますか 網膜色素上皮剥離から加齢黄斑変性症になる可能性はありますか

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)