右腕の二の腕内側部分が引き攣れる感覚で伸ばすと痛いです。
総合診療科で別の病気の治療のついでに診てもらったのですが、時系列を箇条書きにします。
1)1ヶ月前くらいに二の腕の内側が引きつれる感覚があり、さすっていた
2)数日後、ひきつれを感じていた部分に大きな青あざが出現し、すごく痛くなった
3)総合診療科で別の診察があったのでついでに診察してもらった
【医師の見立て】
・なんらかの力が加わり筋肉がプチプチと切れたのだろう
・筋肉は痛覚がないので痛みは最初はないが筋膜に炎症が発生する
・違和感を感じてさすると、筋膜の炎症が広がるので痛みが発生したのでしょう
よくあることなので気にしなくて良い。とのことだったのですが、1ヶ月経った今、腕がひきつれる感覚が初期よりも強くなり腕を伸ばすと二の腕の内側が痛く、二の腕の内側の筋がピーン!と突っ張っているような感覚になり気持ち悪いです。
二の腕の内側の筋を触ると硬くコリっとしていて、左腕の同じ部分の筋とは硬さが違います。
今は右腕のひじから先の腕の筋肉も硬くなってきて痛みがあります。
右腕全体の筋が硬く痛みがある状態です。
これはどういったことが原因と考えられるでしょうか。
また受診するとしたら何科でしょうか。
よろしくお願いします。