自家中毒症に該当するQ&A

検索結果:172 件

精神的なものからくる自家中毒か感染症からくる自家中毒か?

person 10歳未満/男性 - 解決済み

6歳の男の子です。 もともと朝に多いのですが、嘔吐・吐き気・顔面蒼白・あくび・ウトウトして寝てしまうなどの自家中毒の症状が年に2、3回でることがありました。症状が出るときは体調不良(鼻水咳)が続くと出やすかったです。行事前後にでることはなく、生活リズムも早寝早起きで朝ごはんもしっかり食べ整っています。そして夜には回復して食欲も元気も戻っていました。 先日の月曜日小学校の入学式があり、朝起きてくると段々と顔面蒼白になり、吐き気、怠さで、眠ってしまいました。このときのは緊張や不安から自家中毒になったかなっとおもっています。お昼すぎには回復していました。その後3日間小学校に行き、昨日の夜中急に3回ほど続けて嘔吐し、腹痛を訴えました。朝も水分をとるとすぐに嘔吐しました。すぐに受診し血液検査をするとケトン体3がでており、朝から体を起こしていられず、ずっと眠り続け、ぐったりしていたので、ブドウ糖を注射しました。帰ってきてからも眠り続けています。ここまでぐったりしている様子は初めてです。朝最後に吐いたときは黄緑色をしたものを吐いていました。熱は37.6から38.0です。下痢はしていません。むしろ便が4日でていません。(いつも3、4日おきに便をします) 今も食事は受けつけず、水分も一口ずつ水やスポーツドリンクを少しのんでいるだけです。 これは小学校入学や学童に行くなどの環境の変化や精神的なものからくる自家中毒なのでしょうか?それとも感染症にかかり嘔吐し自家中毒になっているのでしょうか?この状態の自家中毒の原因はどう判断したらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

6人の医師が回答

嘔吐しない吐き気だけの自家中毒

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5歳の男の子です。 ここ一ヶ月の間に3回ほど急に吐き気を訴え、ぐったりすることがあります。しばらくえづいたり、気持ち悪いと言いながら横になっていると2時間ほどでおさまり元気になります。嘔吐はしていません。その後の食欲もあります。 3回とも数時間前にしっかり食べており、低血糖を起こしているとも思えません。また朝や夕方など時間もまばらです。熱もありません。 以前体調を崩してその後の一ヶ月間ほどの間、2、3日おきに朝になるとはごく少量嘔吐したり吐き気を訴えることがあり、お昼すぎぐらいから元気や食欲が戻るということを繰り返した時期がありました。熱はありません。その時病院を受診した際、尿検査をしました。するとケトン体がでており、自家中毒を起こしている、もしくは周期性嘔吐症かもしれない。どちらかは今すぐには判断は難しいと言われました。 そこで、今回の3回とも自家中毒をおこしている可能性はありますか?嘔吐はせずに吐き気だけで治まるのですが、自家中毒をおこしていると必ず嘔吐も伴うのでしょうか?嘔吐しない吐き気だけの自家中毒というのはあるのでしょうか? 吐き気を訴えているときは顔面蒼白です。 吐き気を訴えぐったりし、しばらくすると元気になるというのは他に何か原因がありますか? 数時間前にはしっかり食べており空腹時ではありません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

原因不明の嘔吐 精神病 自家中毒

person 10歳未満/女性 - 解決済み

もうすぐ3歳の娘がいます 夏に原因不明の嘔吐が続き 病院で血液検査したところケトンが出ていました 風邪でも熱中症でもなくなんでだろうと言われて 点滴だけして帰ってきました それ以来、精神的に弱った気がします ・ママだいすき ぎゅうして と頻繁に言ってくるようになった ・寝るとき腕枕で体を密着させないと眠れない ・食べ物を見たり、ご飯食べるよ〜と声かけると オエオエ吐きそうにする。実際には吐かない これは食べ物を見たら必ず100%する(お菓子でも) 時間が経てば食べれるようになる ・運動すると咳こんでそのまま吐いてしまう 1回吐くとその日3回〜5回は吐く 自宅保育、ひとりっ子で甘やかしてるのに ママだいすきと何回も言ってくるのは 愛情不足なのでしょうか?? 食べ物を無理やり食べさせたこともないし なぜ吐きそうにするのか不思議です… 運動したら吐くのも喘息ではなさそうだし いろいろ調べてると自家中毒というものを 疑ってるのですがこれは自家中毒だと思いますか? 夏に原因不明の嘔吐が続いたのが もし自家中毒だったのだとしたら それが引き金でそれ以降何回も吐いてしまったり 不安になったりすることはよくあることでしょうか? この場合、小児科?精神科?で 何か診断がついたり漢方や薬を飲んだりして よくなっていくものでしょうか? 4月から保育園に行くので今より不安や緊張、 ストレスが増えて症状が悪化しないか怖いです 何か思いつくものがあれば教えてください。

7人の医師が回答

7/8から嘔吐。自家中毒なのか?

person 10歳未満/男性 -

8歳男児 軽度の低ホスファターゼ症、自家中毒 の持病あり。 7/7 明方に水分補給しに起き、ベットに戻る時につまずいて顔をベットのフレームにぶつける。泣いてそのまま就寝。 朝起きたらあざにはなっていましたが触ると痛い程度でそのまま学校に。 帰宅後友達と遊び、夕方からお腹が痛いという。(便秘症の為うんちが出てないからじゃないか?と思いマッサージ等しても出ず。酸化マグネシウムも飲んでいます。) 7/8 起床後 気持ち悪いというので顔もぶつけた事もあり脳神経外科へ。向かっている途中に嘔吐3回。 意識もはっきりしており、嘔吐まで時間があったことから体調不良ではないかと言われました。骨だけ心配なのでレントゲン撮ってもらったところ問題ないとのこと。 その後自宅では気持ち悪いとは言うものの嘔吐なし。お腹が痛いと言うのに便が出ないので浣腸したところ下痢が出る。 7/9 起き上がるとしんどいというので学校は休むがその後元気で食事も取れたため習い事に行ったら嘔吐。 7/10-7/11 嘔吐なく学校へ。便でたら下痢。 オナラが異様に臭い。 元気だったので普通のご飯を食べさせるが食欲はなし。(カルボナーラ等を食べさせてしまい胃に良くなかったかなと思ってます。 7/12早朝 気持ち悪いと嘔吐。小児科へ行く向かっている最中も嘔吐一回。症状を伝え検査したところケトン+1でやはりいつもの自家中毒じゃないか?と言われました。 食欲なく少しだけお粥とラムネ、本人の好きな甘いアイスティーを飲む。 7/13朝起き抜けにまた嘔吐。食欲はあまりないが本人の食べたいものを聞き1日でラーメンを少し、シュウマイ3個、わらび餅を食べる。 たまに嘔吐しそうな感じで一口分くらい上がってくる感じがあるようです。 日中は元気でしたが今また少し気持ち悪い…と言っています。 12.13日にオナラがでたらうんちがパンツにつくことが2回ありました… 今までの自家中毒は嘔吐が短時間にかなり続いて数日で良くなっていたのですが、今回は間が空いたり、一日に吐く回数も少なくいつもとちがう感じから本当に自家中毒なのか心配です。胃腸炎や何か別の病気ではないでしょうか? 頭をぶつけた影響はありますでしょうか? かなり細かく書いてしまいましたがこのまま様子を見ていいものでしょうか?

4人の医師が回答

5日前より嘔吐があります

person 10歳未満/女性 - 解決済み

小学1年生の娘です。13日(火)午後より頭痛、夕方に吐き気、19時に嘔吐がありました。運動会の練習の疲れが出たのか、または暑い日でしたので軽い熱中症かと思っていました。下痢などはないですが、嘔吐がたまにありました。ぐったりはしていませんが、いつもより元気なく。食べたら吐くというのを繰り返しました。翌日通院(かかりつけ医は休診で別の小児科)しましたが原因は特定できず。吐き気止めと整腸剤を処方されました。翌々日も嘔吐があるためかかりつけ医通院。ケトン値高く自家中毒との診断。(これまでも自家中毒になったことあり)点滴をするほどではなく糖分、水分とりながらの様子見となりました。16日(金)元気な様子が見られたので登校。学校では授業を受けれました。夜になって疲れが出たようで嘔吐。17日(土)午前下痢が2回あり、再びかかりつけ医通院。便検査などはできなかったため、胃腸炎とのことで整腸剤、抗生剤処方。 その後も食べると吐いたり、そうでなかったり、しんどそうに横になっている時間帯もあったりかと思えばケロッと元気にしていることもありです。そして、本日夕方より左足太ももの痛みを訴え始めました。原因が何かわからず、子どもの痛みの伝え方も難しいようです。 明日再度通院するべきか、処方されている薬で様子を見るべきか迷っています。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)