自律神経失調症漢方に該当するQ&A

検索結果:1,094 件

自律神経失調症について教えてください→漢方治療で改善しますか

person 50代/男性 - 解決済み

私は50代半ばの男性です。 私は、大きな不安感と疲労感がずっと ありました。健康診断や血液検査を何度も しましたが身体には異常ありません 心療内科に行きました。 私の大きな症状は、不安感(病気不安を含む)身体のダルさ しかし、食欲はあります 反面、夜勤勤務なので睡眠バランスは 不規則です。医師はうつではないと いいました。大量の精神薬が処方されました しかし、改善しないし副作用もありました すると、違う薬が出されました 効果もなくお金も高く副作用もあり通院を やめました。そんな折、自律神経失調症を知りました。私の症状にピッタリあいます。 ただ、心療内科や精神科はどこも予約制でいま1ヶ月〜2ヶ月待ちです そんなには待てませんし、西洋薬の強い薬はもうトラウマがあるのと心の病気は先生との相性も大事です。私は、信頼できる漢方専門医がいます。その先生は信頼できる医師で相性もいいのですが、自律神経失調症は漢方でも改善できますか?また、自律神経失調症の診断は血液検査やその他の検査で確定できますか 前回の心療内科は問診表だけで判断してました。少し心を軽くしたいのです 様々なストレス要因はすぐには解消できませんのでそれを補助してくれるものを探してます。漢方専門医のもと自律神経失調症を改善できるのか 確定診断は精神科にいかないとダメでしょうか?本当に悩んでます 宜しくお願い致します

2人の医師が回答

自律神経失調症と診断されましたがなかなか回復しません

person 60代/女性 - 解決済み

ふわふわめまいと歩いていると気が遠くなる症状で耳鼻科や脳神経内科を受診しました。そこで自律神経失調症だから、しばらく仕事も休みしっかり治さないと起きられなくなりますよと言われていろいろな薬が処方されました。しかし、2回目の受診でセルトラリンを処方されると、恐ろしく体調不良になり、不規則に襲ってくる気持ち悪さで冷や汗が出るなど、食事もほとんど食べられなくなったので服用を中止いたしました。それがきっかけで不眠の症状も酷くなったようです。薬が怖くなり今は、自律神経失調症に関してはデエビゴと半夏厚朴湯を飲むにとどめています。ドクターも胃の極端に弱い私に合う漢方薬が何か、よくわからないと言います。 1.ふわふわめまいと気が遠くなる症状に効く漢方薬はどんなものが良いのでしょうか。胃に優しい半夏厚朴湯が無難なのでしょうか。 2.デエビゴはもし、少し眠れるようになっても、しっかり眠るために、また自律神経を整えるためにしばらく続けて飲む方が良いのでしょうか。 3.他に内科で、ラベプラゾールナトリウムとロスバスタチンが出ています。もう5年以上飲み続けているのですが、あまり飲み続けるのも良くないのではないかということも聞きます。特に高脂血症の薬は、と聞いたことがありますが、どうなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

狭心症と自律神経不調に伴う心臓神経症の違いと診断方法の相談

person 30代/男性 -

37歳男性です。 年末より前から胸痛はあり仕事が忙しくなると胸に違和感があったが、とくに支障はなったので放置していました。(過去にも痛かったことがあるので) 今年の5月末から唐突な不安感、夢眠症、胸痛が発症し、内科にて自律神経失調症と診断されました。そのときに血液検査もして検査結果は問題なしとなっています。 安定剤と睡眠導入剤、漢方の半夏厚朴湯を処方されました。 安定剤と睡眠導入剤は2回ほど使用して眠れるようになったので現在は使用しておりません。食事もできるようになりました。 漢方のみ継続して飲み続けており2ヶ月が経ちます。 現在の症状は 唐突な不安感、背中のはり、肩こり、胸痛、動悸 不安感がでると背中が張ってる感じがします。それと当時に胸痛と動悸がでてきます。 胸痛が特に特別なことをしているわけでもなく、リラックスしているときに痛み出すこともあり心配しています。 狭心症でも自律神経失調症と似た症状があるとこことですが、見分け方などありましでしょうか。 治る期間などは個人差があると以前聞いたので漢方は飲み続けようとは思っていますがアドバイスいただけますしょうか

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)