舌の皮がむける痛くないに該当するQ&A

検索結果:64 件

6歳男児 不完全型川崎病かどうか

person 乳幼児/男性 -

下記の様な症状で、小児科を受診し、川崎病に当てはまる症状はあるが、熱が続かないならば川崎病ではないと思う。ただ、不完全川崎病もあるから、様子を見てと言われました。 ただ、不完全型川崎病を調べていたら、軽症で自然に解熱することもあり、その場合でも冠動脈瘤になるという記事を見て、本当に川崎病ではないかどうか、冠動脈瘤ができる可能性はないか気になっており、アドバイスをお願いしたいです。 ●1日目:夕方から悪寒 38.5度 ●2日目:39度 ●3日目:40.2度 ●4日目:39.3度 ●5日目:午前中、小児科受診 夜38.3度 診察時症状: -朝から胸・お腹・背中全体に発疹 -目の赤みが花粉症にしては赤い (花粉症がひどく、点眼をしても目が赤くなるので、きにしていなかった) -唇の赤みは気にならないが、皮は剥けていた -診察の時はリンパの腫れなし -喉の腫れ、イチゴ舌なし -鼻水・咳なし -血液検査の結果  WBC2400uL CRP0.0 -インフル・コロナ・溶連菌の可能性を加味して、鼻と喉両方の粘膜から検査してもらったが、全て陰性でした。風疹でもないと判断いただいています。 -血液検査の結果からみて、川崎病ではないとは思う。白血球の値が低いのが気になるが、今夜、明日熱が上がったら、再受診して欲しいといわれる。 ●6日目:37.5以下(熱が37.5以下だったので、受診しない)発疹はぼや〜とした感じになる(添付写真はこの時のものです) ●7日目:熱なし(37度前半) ●8日目:熱なし(36度後半)だが、園から帰ってくると、そのまま寝てしまう。 ●9日目:朝からとても元気で、たくさん食べる ●10日目:朝は元気だったが、夕方38.5度 ●11日目(今ここ):朝36度台。念の為受診。 診察時症状 -血液検査の結果  WBC4200uL CRP0.1 -首が少し腫れてるね -喉の腫れなどはなし -解熱後日数が空いているから、今回は別の風邪ではないか?もし、熱が続くようなら、再受診してほしい。 今日先生に伝え忘れてしまったのですが、 4日目頃 -唇が痛いと一度だけ言われた(普段言われることはない) 5日目受診後 -耳の後ろの付け根が赤くなっていた -くるぶし辺りが痛いと一度だけ言っていた 指の赤みや皮むけはみられません。 高熱時は解熱剤を使用し、1度ほど下がっていました。 高熱時気持ち悪いということもありましたが、嘔吐はありません。 下痢はなく、どちらかというと便秘気味です。

3人の医師が回答

舌の癌 糖尿病 HIV

person 30代/女性 -

舌の癌や糖尿病や性感染症のHIV が気になり質問させて下さい ここ1年位なのですが定期的に舌の横に爛れみたいな皮むけ が定期的にできます。 3ヶ月前に耳鼻科や歯科で見て頂いた時は口内炎と言われ ケナログやうがい薬をいただきました。 ですが最近爛れみたいな皮むけの範囲が広くなり心配しています。 痛みは全くなく少ししみる感じはします 横に長い感じの大きな爛れみたいな皮むけです。 先月も同じ所に同じ感じで出来てうがいを頻繁にして 10日位で治りました できはじめは小さな丸い皮むけから始まり二つがあわさって 広がっていきます。 毎月数日は前後しますが、同じくらいの日にちにできます。 これは口内炎でしょうか?? 口内炎とは逆な感じで中は赤く外が白い皮みたいな感じです。 血などは出ません 口内炎はビタミンが良いと聞きましたが治る気配はなく 毎月ならります。 舌の癌や糖尿病や最悪性感染症のHIV ではないかと 夜も寝れません ネットで定期的に出来る口内炎はHIV との記事を見たり してますます気になり心配しています。 治りは10日位では治るのですが、定期的に出来る範囲が広い痛くない口内炎はなんでしょうか?

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)