血圧1回目2回目差が大きいに該当するQ&A

検索結果:15 件

66歳女性 最近、最低血圧が110以上になり心配

person 60代/女性 - 解決済み

令和5年の6月頃、昼間、最高血圧が180以上となり、即病院に行きました。基礎検査をしても異常なしで、様子見で二週間アゼルニジピン(8)を朝食後1錠飲みました。一時的には下がったものの、去年の秋以降から起床時30分以内の血圧測定は150~160/90~100という状況が続きました。昼間は正常です。医師に報告すると、12月、ドキサゾシン(2)1錠が追加。そして夜寝る前に服用の指示が出ました。 私は、去年の9月、睡眠時無呼吸症候群の中程度と診断、これが早朝時の高血圧の原因かもといわれ、CPAP療法を現在も続けています。そして、今年の8月まで110~120/70~80と安定していました。 それが、9月、乳がんの疑われた時点から、再び150以上に上がってしまいました。 しかし、乳がんの精密検査の結果、異状なしであったにもかかわらず、それ以降も血圧が下がりません。2回目測定で130~140になるのでこのまま様子見にしましょうと。ところが、今は、最低血圧が110前後になることも増え、脈圧の差もが小さいことがしばしば。ときに脈圧の差が大きいと血圧計に出ることもあります。 このように血圧の不安定が続き、また降圧剤服用していても、以前のように下がらなくなっているというような状況に不安が出てきます。それもまた血圧をあげる原因だとはわかるのですが……。 去年のように、血圧180以上の時に感じたような頭重などはありません。慣れてしまったのかとー。最低血圧の110以上の上昇はまだ、主治医には話していません。 このような状況から、どんなことが考えられますか?ご教授お願いします。

4人の医師が回答

白衣高血圧の体質での生活について

person 30代/女性 -

血圧について。 いつも健康診断や病院で血圧を測ると高くなってしまいます。 11/2 健康診断時の血圧 1回目 150/91 P82 2回目 117/67 P67 3回目 109/81 P68 (年齢:36歳 身長152cm  体重40kgぐらい) 今年の健康診断では最初に測った際に高かったため再度計測。 1回目との差が大きかったためもう一度測ることになり3回測りました。 健診を受けているセンターでは計測中カーテンで閉めてくれて人がいないため落ち着けば下がる感じです。また家で測ると上90~110台、下60~80台です。 仕事で人前で話す時や趣味で楽器の演奏をしているのですがその際もすぐに緊張してしまいます。 白衣高血圧は治療が不要と聞きますが、緊張すると高くなるということは仕事や趣味の本番などで緊張が続くというのもあまりよくないのでしょうか。 既に他界していますが、父が45歳前後の時に心筋梗塞を起こしていたため、 大人になってからは塩分の取り過ぎには注意しています。 特に治療はせずにそのまま過ごしていて大丈夫でしょうか。 何か気を付けた方がよいことはありますでしょうか。 お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

目の中に光のモザイク様のものが出て、見えなくなる

person 60代/男性 -

60代男性で下記症状がでています。 原因がわからず、困っています。 病気の可能性、どんな病院のどんな科にいけばいいか、どんな検査、治療法が考えられるか知りたいです。 大阪府岸和田、泉南、和泉市あたりで、オススメの病院や専門医を教えて頂けるとたすかります。 【症状】 目の中に光のモザイク様のものがギザギザと半円形につらなります。 縦に走るギザギザが、小さいものからどんどん円形状にひろがって、大きくなったらなくなります。 10分から15分くらいの時間です。 その間、光で目が見えなくなります。 不安になり、動悸も激しくなります。 高血圧でもあります。 【症状がでる周期と状況】 2014年から年に2、3回 2015年 毎月一回 寒暖の差がある場所の行き来により起こる可能性あり。寒い外から暖かい家に入るなど。忙しく根を詰めたとき。 ○以前の症状↓ →30年から10年ほど 寝込むくらいの偏頭痛があった。 →10年前 目眩。 偏頭痛はなくなった。 →6年前 整体に通いだし、目眩も偏頭痛もなくなる。疲れると、食事中や夜寝ている時、舌を噛みやすくなった。血が出るほど噛み、口の中が腫れるほど。年に2.3回 【職業】 生花農業。40年 かがんだ作業で、頭を下に向けて、一日中作業することあり。重たい荷物を持つ。ハウス、大型冷蔵庫など、寒暖の差が激しいところを行き来する。 【行った病院】 ○眼科 高齢による飛蚊症だろうといわれた ○内科 高血圧からくるものだろうと、高血圧の薬を二ヶ月分もらいのんでいるが、症状は変わらずでる

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)