衝動症状に該当するQ&A

検索結果:488 件

大人のADHD衝動性について

person 20代/女性 - 解決済み

大人になって気づいたら衝動買いをすることが多いなと感じており、でも子供の頃から持ってるお小遣いがあれば全部使ってしまう癖がありました。 散財癖が酷いのと、これも子供の頃から虚言癖、盗み(駄菓子屋でお金を払わずにお菓子を持って行ったりシールを盗んだ) などがある。 親にちょっとでも怒られないように嘘をついたり、隠し事をしたい時に嘘をつく。 盗みは家庭内でお金を数千円盗むときがあります。 これらは全て買い物に通じており、衝動的に行なった末起こるものです。後先考えずに欲求のままに底が尽きるまでお金を使ってものを買います。 こういった過ちをなん度も繰り返してます。ルールを自分なりに作っても欲求が勝ってしまいます。 行動も思い立ったらすぐ動きます。 ADHDに関心を持ったら数分後に本屋さんに行ってます。 行動力はかなり高めです。 あとはすぐイライラして家族にあたります。特に弟や父にはキツイ言葉を言ったり怒ったりします。母にも怒鳴り口調になる時が多々あります。 母は「キンキン声やめて」とよく言います。 あとは整理整頓が苦手だったり、対人関係が苦手で、常に白黒思考だったり、同じことを繰り返し考えます。 この症状は医師に診て貰うべき領域でしょうか? 心理検査などしてくれるのでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)