82歳の母ですが3年ほど前に2ヶ月ほど栄養失調入院しました。入院する1ヶ月ほど前から鬱っぽい感じで食事も取らずずっと寝てベッドから出てきませんでした。
それから物忘れがひどくなり認知症を疑い検査を受けたのですが微妙な点数だった為MRI検査を受けたところ、脳の萎縮はあるが認知症ではないと言われました。
3ヶ月に1度物忘れ外来に通い年に一度MRI検査を受けてますが毎年同様の事を言われます。
医師からは通院し始めた頃より顔色も良く自身のこともしっかり話をするようになったと言われます。
日常生活に何ら支障はないのですが新しいことが全く記憶出来ず、数時間前の事も忘れている事があります。
やはり問題ないんでしょうか。